
人名やら用語やら、固有名詞が頻出するけど何が起こってるかはギリギリわかるこの感じ。飛躍跳躍脱線の連続に翻弄されながら、ジョニー・グリーンウッドの劇伴とたまに訪れるハッとするようなショットに喰らいなが…
>>続きを読む思ってたよりずっとノワールしてた
どんなに入り組もうと恋人の影を追っているホアキン
気づいたらとんでもない泥沼に巻き込まれる
そこにピンチョン印のとんでもキャラが乱入してくる
主人公が基本ラリってる…
読み切ることができなかった作品。監督の思いを読みきれなかったくらい深い作品ただ思う。
最後、ドッグは1人取り残されていたのか。
しかし、彼の目は光で照らされていた。これが意味するものとは。未来に彼が…
劇伴のセンスが青天井すぎる
『上を向いて歩こう』でぶち上がった
とにかく遅く寄るカメラは大麻の遅くなる感覚を想起させるし、鑑賞者をのめり込ませる
語りが多い作品だったからそれが合ってたんだろうな
話…
PTA立て続けに見ててあんまりハマらないな〜と思ってたが、これはハマった!!
信用できない妄想過多の主人公もの
私だーいすきだな
(松本次郎のフリージアって漫画がとても好き。松本次郎が好き)
音…
ヘイ! ケンタロ! モット、パネケイクゥ!
いやー映画は最高ってことでね。
個人的に忘れたくない傑作ということで点数入れました。数値に深い意味はないです。
公開当時に観た際はノワールを期待して…
PTAの共同体で取引化する人間関係をピンチョンの大きなシステムに巻き込まれるパラノイア的レイヤーに通した作品だと思いました。
最終的に世界というシステム、契約を更新せずに(器に回収される)ではなく…
何回みても意味わからんけどオープニングのVitamin Cから最高!まじでぶっ飛ぶ。あそこだけで全てを消し飛ばす火力のタイトルバック。クソみたいな片言日本語最高!マリファナ直食い最高!全部最高!ビッ…
>>続きを読む© 2014 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC,AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED