60年代のヨーロッパの世界観(ファッション、自動車、空気感)が何ともお洒落だった😎
昔の007を彷彿させられた。
ちょっとしたブラックコメディ感も入っていたし、渋いBGMのチョイスも良い味出してい…
凄腕だがプレイボーイで女に弱いソロ役を「マン・オブ・スティール」のヘンリー・カビル、真面目で几帳面だが短気なイリヤ役を「ローン・レンジャー」のアーミー・ハマーがそれぞれ演じています。
かっこいーーー…
1960年代のドラマ『0011ナポレオン・ソロ』を映画化した作品。
東西冷戦中の1960年代前半にとある天才科学者が失踪する。正体不明の国際犯罪組織による核兵器をめぐる陰謀が潜んでいることが懸念さ…
完璧じゃないスパイっていうのも見ていて面白いですね(笑)
冷戦時代に現実でこのようなことが起こっていたとしたら更に面白いですけどね~(笑)
こういう映画は、あらすじを読まずにサムネだけ見て判断する(…
冷戦時代の東西ベルリンを舞台にしたスパイアクション×バディもの。
アメリカとロシアそれぞれの凄腕スパイ。
世界が核兵器の脅威にさらされた時、垣根を超えた最強で最悪のコンビが誕生する。
時代設定も昔…
スタイリッシュでかっこよく、とても楽しめました。
ガイ・リッチー監督らしさが溢れた作品でした。
カット割や音楽、60年代の時代背景の作り方等おしゃれです。
スパイ作品の中に笑いを取り込みつつ派手めす…
1960年代前半のCIAとKGBがまさかの手を組むという設定で惹かれてしまったんですよぉ~^^
古き好きスパイ映画のヴィジュアルが好きな人は是非オススメしたいです^^^
ヒロインのアリシア・ヴィキャ…
冷戦真っ只中の1960年代。核兵器に手を染めるナチスに対抗するためCIAとKGBのエージェント「ソロ」と「イリヤ」は火花散らす共同戦線を組む。
批判と絶賛と両方の声を聞いた上で劇場まで赴きましたが…
とにかくスタイリッシュ。
さすがのガイ・リッチーです。
センスが溢れています。
ヒロインのキュートなファッションに加え、適役のヴィクトリアのゴージャスでエレガントな雰囲気も素敵すぎました。
ファッシ…
ムービープラスの録画。
公開時タイミング悪くて逃してた一本。
米ソ冷戦中、世界のバランスを崩そうとする謎の組織の陰謀に対抗すべく、仕方なく手を組むそれぞれのエージェント。
この設定だけでもすこぶる魅…
(C)2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED