フランシス・ハの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フランシス・ハ』に投稿された感想・評価

原題『Frances Ha』(2012)

監督 : ノア・バームバック
脚本 : ノア・バームバック、グレタ・ガーウィグ
撮影 : サム・レヴィ
編集 : ジェニファー・レイム
音楽監修 : ジョ…

>>続きを読む
NOBU
3.0

モノクロ映像とアップテンポな構成で監督のセンスが一歩間違えれば、全編が失墜してしまいかねない所だが、さすがと言える。
フランシスは不器用な女性で物事が巧く噛み合わない女性で、見方を変えればイタいキャ…

>>続きを読む
jun2km
4.0

え?え?何これ?何この映画!
ちょっと最高すぎるやん。職場にフランシスみたいな人、いますよ(実際はおらんけど😆)
27歳の主人公フランシスを監督のグレタ・ガーウィグさん自ら演じてます。あ、間違えた。…

>>続きを読む
ゆき
3.8

27歳は若くない

瑞々しいモノクロの世界。
「自分探し」という言葉は簡単に言えるが、フランシスの様な行動力はなかなかない。
人生いつでも隣の芝生は青く見えるもんで、葛藤に共感する。
焦ってもしょう…

>>続きを読む

「ハ」って何かなと気になっていた。やっと分かってスッキリ。ジャケのシーンとエンドクレジットで流れるデヴィッドボウイの「Modern Love」が元気をくれる。27歳って微妙な年頃の女性とその親友の…

>>続きを読む

私は共感できませんでしたが、映画の意図するところはモノクロで撮ってるところ以外は理解できましたし俳優も魅力的です。特にフランシスの歩く姿は素敵でした。ただ、それ以外に魅力は感じられず、鬱陶しい方だと…

>>続きを読む
MURANO
4.0

こじらせつよがりロンリーガールが主人公のこういう映画、好きです♪

でも、フランシスは27歳にしてはちょっと子供っぽすぎるかな…。「スイート27モンスター」と、年齢を10増やすと全然かわいい感じしな…

>>続きを読む
sho
4.0

いわゆる"オシャレ映画"扱いのプロモーションに感じられたため、敬遠して正直まったく期待していなかったが、鑑賞してみると話の軸が非常にしっかりしていた。中身がある部分とない部分のセリフを要所要所引っ張…

>>続きを読む

貯金もなく、職も不安定、理想だけはある。
20代後半の自分と重ねてみていました。

20代前半には全く感じてなかった
理想と現実のギャップを感じ始める年頃。
周りも落ち着き始め、更に高まる焦り。

>>続きを読む
aju
3.5

27歳!色々やりたい事や理想はあるのに、まだ全然届かなくて、周りはみんなすごく上手くいってるように感じる。そんな時期が重すぎず軽すぎず表現されていてよかった!
ただ、モノクロがどうしても...。苦手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事