物体の物理的な縮小・増大と量子技術は何の関係もないのに雑にこじつけてこれはSFだからと誤魔化すくらいなら本当に量子技術を応用したヒーローを思いつくまで待つべきだった。そもそも量子力学は人間の認知を超…
>>続きを読むMCU公開順11作品目「アントマン」
いやー、退屈過ぎる😅
これ映画出た時にテレビで番宣やってて、そんくらいのガキの時はなんか知らんけどオモロそう❗️❗️なんて思った記憶があったんだけど、
数…
私が幼少期にコミックスで読んでたアントマンとは大分違う方向に行っちゃっててがっかり。漫画のアントマンは妻のワスプに対して暴力を振るうような決して許すことのできない行動に出る酒癖の悪いナルシスト的なキ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
単にアリのように小さくなるからアントマンだと思っていたら、アリを操作できるのね、というのが意外な点。
アリたちを動かすことについて、利用してるだけというか、生物をロボットのようにコキ使って使い捨てし…
この世で1番嫌いな虫が蟻なのでちょいちょい見れないところあった…でもカメラアングルのダイナミックさが映像作品としておもしろかったです
キャシーがすごくいい子
主人公を演じている俳優さんが脚本にも…
ヒーローにしては全然冴えないけど、自分の大切な人たちを守りたい半径の小さい感じもいいな。頭の回転もとにかく早いし、天才頭脳の賢さというより、あるものでなんとかする賢さが良い。
アリがどんどん可愛く見…