19世紀初頭、ナポレオンの率いるフランス軍、欧州の征服を狙っていた。劣勢のイギリス軍は不利な状況で戦う。
2003年の公開だったが、当時ラッセルクロウに興味が無く観てこなかったが、たまたまWOWOW…
ラッセル・クロウ主演で、19世紀のナポレンがいた時代に、大海原で覇権争いをした英国海軍と、フランス海軍の争いを描いている⛵️🇬🇧🇫🇷
船という閉ざされた空間に、男だけで何ヶ月も航海するだけでなく、当…
〖小説実写映画化:戦争アクション:アメリカ映画〗
パトリック・オブライアンの海洋冒険小説『オーブリー&マチュリンシリーズ』を実写映画化らしい⁉️
戦艦同士の戦闘の迫力も、海の上ならではの迫力も、凄か…
あまり難しく考えずに観るのがいいと思う。「死」に対する描写があっさりなのは、時代考証の上でかも知れない。熱い指揮官を演じるラッセル・クロウと、対比して冷静なポール・ベタニーのやりとりが各シーンで胸熱…
>>続きを読む19世紀初頭、ナポレオンが台頭した時代における英艦隊と仏艦隊の対戦を描いた作品。「マスター・アンド・コマンダー」
あまり鑑賞することのなかった、海洋冒険映画でしたが、激しい艦隊戦だけでなく当時の過…
これはとっても好きでした!
艦長なラッセル・クロウが、部下たちとともに大海原で船を操りフランス軍の船と戦うお話。
原作は海洋冒険物の小説って書いてて「冒険…?戦争の間違いでは?」って思ったけど、ち…
ラッセル・クロウがリーダーシップを発揮する映画はやっぱ面白い。
思ってた以上に血みどろな場面が多く、子供や主要人物に容赦ない展開が続く。砲撃による音の迫力もチェックポイント。
そんななか、ガラパゴス…
海賊もの?かと思ってみてみたら
海軍ものだった。たしか当時パイレールオブカリビアン
が人気だった頃であまり日の目が当たらない作品だったけど
ラッセルクロウの堅物キャプテンぶりは漢を感じる。
海洋アク…