リトル・フォレスト 夏・秋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 154ページ目

「リトル・フォレスト 夏・秋」に投稿された感想・評価

東北のとある小さな集落の日々表情を変える自然の姿と、その地で自給自足の一人暮らしを営む若い女性を描いた作品。
この映画を端的に言うと橋本愛が作物を育て、それを料理をして、それを食べる。ただそれだけの…

>>続きを読む

原始的で欲のままの行動だから実は食べるという行為はとても悩ましい。悩ましいぞ橋本愛。
自然に囲まれた場所で自然に従い生きていく。人間が動物だということを強く意識させられる。揺るぎない自然に対し揺蕩う…

>>続きを読む

映画を観て「心の浄化」はあれど「体の浄化」を感じたのははじめてでした。自分の中に流れているものは外部から取り入れた「命」なんだ、と改めて気づかされます。

都会から故郷の農村にもどってきた女の子が、…

>>続きを読む
やっこ

やっこの感想・評価

4.2

自然が主人公の映像の中で、橋本愛の立ち姿がとても美しく映っていて、見ていて落ち着く。彼女の存在感はやっぱり大きい。あと、予告編でも言っていた三浦貴大の台詞が、彼の声と映像にすごくよくあってるなあと感…

>>続きを読む

癒されました(笑)見終わった後、セラピー行った後みたいな妙な幸福感と浮遊感があってしばらく放心状態だった。久しぶりの邦画の良作じゃないかな。
1人の女の子の農業生活にスポットを当てて、春夏秋冬の4部…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なしでいきましたが、まーなんつー飯テロ^_^

もおね、美味しそうな食材、料理のオンパレード!
牧歌的な佇まいの橋本愛さんが、またイイ!
雑草取りしたり、アケビを木に登ってとったり。

ふわ…

>>続きを読む

映画の中で三浦貴大さんの言ってた言葉がとても印象に残った。

「オレはさ他人に殺させといて殺し方に文句つけるようなそんな人生送るのはやだなって
思ったんだよね」


橋本愛ちゃんが作る料理はどれも美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事