リトル・フォレスト 夏・秋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『リトル・フォレスト 夏・秋』に投稿された感想・評価

misato
4.1

このレビューはネタバレを含みます

後編は、クリスマスケーキがきれいで印象に残りました。あまり食べたいとは思わなかったけど(笑)
個人的に、最後婿をとって帰ってきた、友だち同士が家族になった、ところまで描いてほしくなかった。
erio
4.2
今こういうのが見たかった。
ちょうど良い映画。映像も好きだったし、単純に自給自足においての知恵を得れる。
tmyxxx
4.8
大好きな映画◎
疲れたときとかに観る!

東北の田舎町で、ほぼ自給自足の丁寧な暮らしを送っている女性が主人公。

自然、食、空気感に癒される。
出てくるご飯全部美味しそう🤤

私的ヒーリングムービーです。
mami
4.4
ずっと気になっていた作品。
秋の夜長のお供に🐇🌕

自分の今まさに見たかった内容で、景色にも橋本愛さんにも、料理のシーンも全てに癒された。。 邦画にしか出せない心地良さがある

冬と春も見るのが楽しみ♩
ふじ
4.1

私も実家帰ろうかしら。
実家にいた頃は、母や祖母や近所の人がくれる手作りの食べ物を煙たがり食べなかったけど、今となっては、むしろご馳走だよなーってこの映画を通して思えたわけ。
一先ず、どこで何をしよ…

>>続きを読む
5.0

数年ぶりの書き直し。
前回いいね!くれた方ありがとうございました。

約6年半前、私は彼氏とうまくいってなくて田舎が恋しくて恋しくて、ことあるごとにこの映画を見ていた気がする。
久々に見てみると、小…

>>続きを読む
kazoo
4.1

映画は、東北の小さな集落“小森“で暮らすいち子の、静かで力強い再生の物語。都会で居場所を見失った彼女が戻ったのは、スーパーもコンビニもない自給自足に近い生活だ。母が5年前に家を出ていってしまい、一人…

>>続きを読む


こういう映画が好きなんだな俺って
伏線とかそういうのそこまで興味ないんだな

田舎暮らししたいとかじゃなくてただ見てるだけで満足。

あと食にまつわる作品が好きなんだなって再認識した。

鴨のロー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夏、秋の季節の変化が、葉の色、空の色、生き物、人の生活、食べ物などに表れていて季節っていいよなーって思った

いただきます
の重みを改めて感じた
4.2
こんな映画でいい
こんな映画がいい

自分の中の好きを実感した映画

あなたにおすすめの記事