リトル・フォレスト 夏・秋に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『リトル・フォレスト 夏・秋』に投稿された感想・評価

罪深い映画。
おとぎの国の物語。
寒村の現実は都合により割愛いたします。
橋本愛さんのPVです。
美しくてとってもカワイイ愛ちゃんを愛でることに徹しています。
完熟トマト🍅を収穫したその場で丸かじり…

>>続きを読む
Sho
2.0

フィルマはじめて5月で10年になりましたが、過去一悩みました。

開始当初は記録のような形で観てきた作品を一言レビュー。

途中から誰に頼まれたわけでもないのにナゾの義務感からある程度しっかり書くよ…

>>続きを読む
0
1.0

主演女優の、スローライフを描くプロモーションビデオのようだった。何もかもがおとぎ話のよう。作物を育てるのも、収穫するのも、美しい手で行われる。料理も、盛り付けに至るまで完璧だ。フードコーディデーター…

>>続きを読む
2.0

こういうのをすごく好きな時がありましたが、今は退屈かな。。それは自分が年齢を重ねる中で自分の周りの世界をどう感じてきたかってことだとは思うんですけど。四季を楽しむ映画なら、そこに色んな主人公等の思考…

>>続きを読む
1.6
何か、映画じゃなくてドキュメンタリーでも見ているような気分だった。

このレビューはネタバレを含みます

うーん。あんな可愛い子が山奥に1人で危なくない?運良くいい感じの男子が近くにいるし、なんかうまくできすぎてつまらなかった。あんな生活ありえない。

一人称ナレーションメインの構成の割に、画面分割がたびたび登場するなど画作りとの整合性が取れておらず、その度に誰目線で進行していくのか頭の中で整理しなおす必要があって入り込めない。余白や余韻の印象とし…

>>続きを読む
1.8
丁寧な暮らしが好きな人が好きそうな映画だと感じました。

農家の方の大変さなどを少し知れました。

つまんない退屈な映画。
橋本愛がかわいいから最後までみれた。

都会に合わず田舎に逃げ帰ってきた主人公の設定はいいけど、そこからの主人公の成長がない。黙々と畑仕事して飯つくってるだけ。
時間の無駄。…

>>続きを読む
1.2
映像はとても良いんですよ。ただし、説明台詞が過多。
食べ物と暮らしを描写しても、結局主人公がどこに向かってどうしたいのかが全く分からない。
幼なじみから謎の説教くらうのは、田舎あるあるに感じました。

あなたにおすすめの記事