リトル・フォレスト 夏・秋の作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・フォレスト 夏・秋2014年製作の映画)

上映日:2014年08月30日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『リトル・フォレスト 夏・秋』に投稿された感想・評価

tomoca

tomocaの感想・評価

3.8

こんな自然と共存した生活、憧れるけど憧れだけではきっとここで生きていけないんだよな〜

最初のクレジットで料理の監修がeatripってなってたからきっと素敵なんだろうと思って楽しみに見ていたけど器も…

>>続きを読む
ななみ

ななみの感想・評価

3.0
BGMのような作品です。見ていても見てなくても良いような雰囲気が出ていた。
ゆきこ

ゆきこの感想・評価

3.0
ストーリーはなく、田舎で自給自足する女の子をただ眺めるための映画。
田舎出身としては、田舎暮らしに憧れる人が好んでみるんだろうなぁ…という感じ。

野菜を作り鴨を締め、美味しい料理を作る。周囲の人々と支え合いながらのスローライフ。
田舎生活の理想を詰め込んだような作品。

あそこまででははないが、そこそこの田舎で生活をしているからか惹かれるもの…

>>続きを読む
エリー

エリーの感想・評価

3.8
不便で豊かな話。
買い物行くだけで一日潰すのは大変だ。
出る料理全て美味しそう。
いちこの表立って見えない闇が徐々に見える運び方は丁寧。悲しいし優しい。
sa

saの感想・評価

4.0
山からもくもく出ている湯気おいしそう吸いたい。自分で焼いたパンを出す時はそりゃジャーンだよな。透き通ったジャムを作れる人間になるという目標がひとつ増えた。母のひと手間に涙
次元

次元の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

橋本愛がまず自然体で美しくて良い。
夏野菜のシーンでトマト頬張るところが素敵。
栗の渋川煮がプチブームになってるのなんか可愛かったなぁ。

自分がいかに食べてるものの起源を知らないか思い知らされた。…

>>続きを読む
ないな

ないなの感想・評価

3.8

橋本愛が淡々と語りながら進む今作
湿気の多い盆地の中にある、岩手の一軒家に住む少女が色々料理を作ってくのーんびり映画
生活の中で食べたいものを1食ずつ作り、食していく四季の四部作
町から田舎に帰って…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.9
こういう映画だったのか!もっと早く観ればよかった!すき!トマト食べたくなった!🍅
Yuikana

Yuikanaの感想・評価

3.8

東北の小さな山村、小森に帰ってきたいち子の農業と生活。

出てくるもの全てがいちいち美味しそうでゆるりと観ていられる良作です。
曲もオシャレ。

合鴨ステーキ、ストーブパン、グミの実ジャム、手作りの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事