自分の人生の生き方を考える一助になる映画だ。(NHK教育テレビ的な画と内容なのでその皮肉も込めて)
地域の伝統。母親から娘へ。一年のサイクルを農業を通して見せ、その中で人の考えや生活がありそれを…
5年ぶりに見た。主役の年齢設定とその母親役のミスキャスト感が気になる。ゴリゴリ田舎にハーフ顔の綺麗な人が農家してる違和感と演技が下手すぎる。韓国版のキムテリの方は配役がしっくりくる。
でも、やっぱり…
とても良かった。正月の餅や春の山菜なんか今は亡き自分の両祖母を思い出してうるっと来てしまった。
夏秋と冬春で分かれていたので、ただ季節がぐるりと回っておしまいかと思ったらちゃんとVol.1、Vol…
終わらないでぇ (T-T )( T-T)
この作品のレシピ本出てないのかな。
春夏秋冬があるおかげで出会える食べ物がこんなにも沢山あることに改めて気付かされてハッとした。
若い小豆可愛い。
小…
映画は2.3回は観に行った気がする。
DVDを購入し、たぶん4.5回は見ている。
冬・春編が1番好き。
最後の学校のシーン。
舞い、布が靡く様がすき。
色合いが鮮やかで、予告にも使われてる。
た…
一作目ほどの衝撃はなかったけど、やっぱりいいなあ
納豆餅!!!うまそうすぎる!!!
全部が美味しそうだし、真似したいし、自分もそうでありたいし、言葉も綺麗ですごくよかった。また観たい。
あと松岡茉優…
「リトル・フォレスト」製作委員会