アマデウスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アマデウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これは…とんでもない映画だった!

テーマは「天才と凡人」(だと思ってる)
そうつまり…

アマデウス(モーツァルト)とサリエリ。

昔美術の先生が、「私はサリエリだから早々に挫折した」って言ってい…

>>続きを読む

作中、サリエリが神に向かって語りかけるシーンが何度も出てくるのが印象的だった。宗教に馴染みがない自分にそれがどこまで理解できていたかは自信がないけれど、それでもサリエリがモーツァルトの音楽を評して「…

>>続きを読む

面白かった!
一回聴いたら覚えた!ただの繰り返しだ、うーん、ここが変、だからこうすると…良くなった!
サリエリは明らかに音楽の才能があるしそれを誇りに思っているから、大勢の前で自分の曲を手直しされて…

>>続きを読む

天才モーツァルトを凡庸の頂点サリエリ視点で語った作品。名作と言われるのも納得。モーツァルトが作り出した音楽からは想像のつかない人間性には驚かされた。あの印象的な笑い方は観賞後もしばらく頭の中でこだま…

>>続きを読む
どパンクでした
サリエリ、最後すごすぎて手伝っちゃう所、血が騒いだんでしょうね
あのシーンすき

映像と視線でめちゃくちゃ色々物語るから目が離せないしハラハラするしで3時間近く楽し息苦しかった
音楽やオペラの映像の時間が長いけれどその長さの中でもサリエリの感情とモーツァルトが貧困に蝕まれていく様…

>>続きを読む

モーツァルトの演技がマジで下品な天才って感じで良い。
ミュージカル『モーツァルト!』がめっちゃ好きだからそれと比べるとちょい暗い部分が長すぎるとは思う。
コンスタンツェの「ものの分かる女は才能に惚れ…

>>続きを読む
セットも豪華でスケールが大きい。
ラストシーン、才能あるサリエリだからこその共鳴と、天才モーツァルトとの差が垣間見えるシーンは圧巻。

みのさんがオススメしてたから観た
アマデウスはモーツァルトのミドルネームやったんや
羨望は嫉妬へ
愛は憎しみへ

楽器を奏でるのではなく、頭の中で鳴らす作曲
甲高い女声から曲になるシーン
すごくゾク…

>>続きを読む

辛いよ〜新年一発めに見るもんじゃないな〜

サリエリとモーツァルトの才能の差が描かれているとよく見かけるけど、サリエリは決して凡人ではないのでは…?宮廷音楽家として評価されていたわけだし
凡庸…とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事