“盲目のトニーレオン”、やっぱりカッコいい。
しかも、この作品、『インファナルアフェア』の監督の脚本家がトニーレオンと組んだ作品。
って、観るっきゃないでしょ、と。
1950年ごろの話。とても歴…
盲目なのにスパイという設定は成立するのかと思ったが、時代が1950年代であり、なおかつ暗号解読という目的だから実現するのである。
スカウトという過程から協力。
そして暗号解読に身をささげるとともに…
重慶こわい!!!!!
何兵、お国のためじゃなくて自分と彼女のために仕事してたような人なのに、この失敗はつらすぎる。
学寧、とても仕事ができる人だけど、ちゃんと人を見ている人でもあるのがよい。何兵と…
とても面白かった。
派手な立ち回りシーンは最初と最後くらいの最小限に抑えてあり、
いかに敵組織の暗号を傍受するかということだけで話を引っ張っていくのだけど、なかなかどうしてしっかり引き込まれました…
アンディ・ラウに続き、今度はトニー・レオンが盲目ってコトで興味津々に鑑賞し始めましたが・・・対照的に実に切なすぎる内容で、流石の余韻に結び付けたアラン・マックとフェリックス・チョンの監督コンビネーシ…
>>続きを読む盲人が無双する「座頭市」系統のエンタメ映画。
国共内戦が決した直後のスパイ合戦が題材。台湾・国民党が送り込んできた謎の大物スパイ「重慶」を、トニーレオンの力を借りてあぶり出していく中共・諜報機関の話…
©2012 Mei Ah Film Production Co., Ltd. All Rights Reserved.