説きふせられてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『説きふせられて』に投稿された感想・評価

ウェントワース大佐が長身で素敵。
テレビドラマなのかな。映像が2007年とは思えないくらい色素が薄くて彩度低めで綺麗じゃなくて、かつ手ブレとか登場人物に近づきすぎだったりカメラ目線になったりするカメ…

>>続きを読む
veSper
2.7

これはじれったくて駄目だーーー!
といいつつ、最後まで観た。

ジェーン・オースティンは好きだけど、あまりにも、あまりにも、じゃないですか?

とかなんとか言ってますが、この時代の作品は大好きなので…

>>続きを読む
M
2.8

周りに流されて自分の意見を押し殺しちゃう系女子
ラスト10分くらいまでずっと切なさと不安感が残るー
そしてもどかしすぎるけど、最後はよかった

いつの時代になっても国が違えども女性の人生のテーマには…

>>続きを読む

展開が早すぎて気持ちが追いつかなかった。
もう少し膨らませてもいいのかな?と。
登場人物が多いので相関図を見ながら鑑賞。
主人公がパッとしないしウジウジしてて見ててちょっとイラッとしてしまった。
王…

>>続きを読む
巛七
2.4

このレビューはネタバレを含みます

「プライドと偏見」を先に観てしまったために、どうしても比較してしまい茶番に感じてしまった

そして全てに理由を求めがちな私にはとにかく首を傾げる要素が多かった
(大変残念な映画の見方ですね、直したい…

>>続きを読む
e
2.7

もどかしかった。ところどころベタにロマンチックな撮り方をしていたが、最後はふたりのことをうっとり見つめている自分がいた。このようなラブストーリーは大好物(なだけに、あともう少しもう少し というような…

>>続きを読む
kana
3.0

memo
ネトフリ版は説得されたことを根に持っていて、本当は言いたいことあんのよ!私のほうがきれいなのよ!みたいな、全然隠そうともしない気の強さと顔の強さを感じて、だったら時代とか体裁無視して8年前…

>>続きを読む

ジェーンオースティンだから、と鑑賞。
主人公の見た目がタイプじゃ無いからか、あまりキュンキュンできず、すこし残念。
イギリスの上流階級的なドラマは好きなので、装飾やドレスは楽しめた。
しかしまぁ、イ…

>>続きを読む
inu
3.0
周りの説得に応じて婚約を解消した
主人公が、最後は自身の愛を貫く話🏹

物語の展開がはやく、
登場人物の関係性や心情の細かな変化は
原作を読んで理解しようと思った

裕福で誠実な人はいつの時代も理想になる
3.0
〖小説実写映画化:テレビ映画:イギリス映画〗
ジェーン・オースティンの小説を実写映画化らしい⁉️

2023年2,059本目

あなたにおすすめの記事