紙の月に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『紙の月』に投稿された感想・評価

HAYATO
3.6

2025年135本目
堕ちて美しく
宮沢りえが7年ぶりに映画主演を務め、第38回アカデミー賞で最優秀主演女優賞を獲得したクライムサスペンス
『八日目の蝉』などで知られる人気作家・角田光代のベストセラ…

>>続きを読む
乍
3.4
私は倫理観が高く、主人公の愚かさに苛立ちが止まらなくて2度中断
でも観てよかったです、宮沢りえは凄い
Sasa
3.5

観てから時間が空いてるのでうろ覚えだけど…
偏屈でイヤな爺さんだと思ってたけど実はいい爺さんだったこと(梨花の仕事ぶりなどから徐々に信頼していったのか?)
「金に困ってるなら貸してやろうか?」とまで…

>>続きを読む
やっぱ、この手は、いずれ発覚するよ。
偽りのいい時は続かないよ。
3.4
原作読後鑑賞。
主人公が何故あの年下の彼に惹かれていったのか?全くわからなかった。
ゆみ
3.4

昔、原作本を読んでいたので、映画を初見。
概ね内容は同じだったが、映画は梅澤梨花だけがフォーカスされていて少し単調であった。宮沢りえは良かった。
映画では横領が発覚して逃亡するシーンがあったが、要ら…

>>続きを読む
4.0


展開が分かりやすく、構成も丁寧。全体を通してすっと観られる作品。
登場人物の背景や心情もそこまで複雑ではなく、どこでどう間違ったかが見えやすい。

夫は典型的な“話を聞いていない大人”で、会話が成…

>>続きを読む

人のお金で遊ぶのは楽しそうだ〜。逃げた後旦那さんとかはどうしたんだろうな…。それにしても子どもの頃から素質はあった訳で、最後の場面からも、ほらやっぱり自分のしたことは正しかったじゃんって聞こえてきそ…

>>続きを読む

原作は未読
お金で人が壊れていく
ただ手の入れ方は間違いなく横領なので悪いが、お金そのものが悪なのか
自分の思い描く理想の自由と、本来の乗りこなせる自由度のキャパを超えてしまった末路かなと感じた

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

原田知世のドラマ版も面白かったけど映画版も良かった。
妻を無意識に見下してるモラハラ夫。
どこから・誰のお金なのか、先々どんなことになるのかを考えずに間違った行いを繰り返し、取り返しのつかないほどの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事