クズは最高だよなー
お金を持った気になりたい
何者かになりたい
凄い人だと思われたい
こんな欲求を詰め込んだストーリー
単調な日常を壊したくなるの分かる
「受けるより与える方が幸いである」(聖…
うおー!ひりついた〜!!
どこまでいくんだよ!っていうのと最終的な額にまじで度肝抜かれた。やりすぎだて。
真面目に言えば普通に病気だけど、なんていうか良心の履き違えと言うか、疑いを知らぬというか、、…
銀行員の梨花。彼女は些細なことで横領に手を出してしまう。しまいには不倫にまで手を染め…
実際の事件を元にした映画です。
この事件は昔、世界仰天ニュースで見たことがあったので、何となく先の展開は読め…
2025-166本目
2度目の視聴で改めて心を奪われるのは、やはり宮沢りえの美しさと気品。そのたたずまいが、物語の中でじわじわと崩れていく様子に、目が離せない。そして彼女と対峙する小林聡美とのシー…
銀行に行ったら(パート)募集してたんで…
多分頑張って契約社員になったであろう梨花。多分頑張って社員として30年働き続けたであろう隅さん。虚無感を抱えて2人の女性が粛々と生きてきた。
大学生に貢いだ…
ペーパー・ムーン(1973)の「詐欺師」からもじって『紙の月』なのでしょうか。紙で作った月すら本物と思わせる様に自分で自分を騙してしまうがいずれバレる。
「最後の一葉」(小説:オー・ヘンリー)の様に…
角田光代の小説の映画化。
ドラマも小説も知らずの鑑賞。
とにかくキャストが良かった。キャラクターとのバランスが絶妙。
人はほんの一瞬のつまずきで良い方にも悪い方にも転がっていく。その典型。
人生の…
(C)2014「紙の月」製作委員会