これが本当のサイコ2だな。アンソニーパーキンスが年食ったノーマンベイツまんまで。サイコ以上に狂ってるかも。ちゃんとヒッチコックのリスペクトでサイコとダイヤルMを回せ!、裏窓のパロディもあるし。
そし…
夫婦生活に問題を抱える男がある女の探偵をすることに。昼と夜の顔をもつ女との恋愛が本筋のはずが殺人衝動のある自称伝道師登場、救済だ!といってミサイルみたいなオモチャ持って付き纏ったり突然春画が挟まれた…
>>続きを読むケン・ラッセル監督作品。昼と夜、二つの顔を持つキャスリーン・ターナーを調査する探偵(ジョン・ローリン)、ターナーに付きまとう牧師(パーキンス)。面白いのだが、ケンちゃん向きの題材だったのだろうか、ど…
>>続きを読むケン・ラッセル監督作。1984年。
グループセラピーのような場で、夫婦間の性について話し合う人々。友人に連れられて来ただけという男が正面から映され、「夫婦間の性に問題があるんじゃないの?」と参加者…
チャイナブルーは魅力的なキャラクターだし、日中のバリキャリ姿もかっこいい
この監督はTommyしか観たことないが、劇中挟まれる謎のCMをみて瞬時に同じ監督と確信した。
全編通して流れるIt's a…