前篇に続き再鑑賞。
レビュー書き直しのため、前回の分を削除しました。
いいねやコメントをいただいたみなさま、ありがとうございました🙇♀️
原作の裁判は夏の暑さに言及することが多く、読んでいて…
さすがの宮部みゆき作品といった感じの映画でした。
ミステリかといえばだいぶ怪しいですが、そもそも前編がミステリのつくりになってないので、思春期の逡巡とかチグハグさをメインに推した映画だと感じました
…
構成も完結の仕方もすごく面白かった。
なんだろう、これが人間だぞ。これが現実だぞ。っていう私たちが知っているはずなのに、自分は関係ないと無自覚に目を逸らしている、いや〜〜〜な、気持ち悪〜〜い部分を、…
前編がすごく引き込まれたので後編も楽しみに観ました。だいぶ長い尺でしたが、内容が気になって長さはあまり気にならなかったです。
学園裁判ものという、あまり例を見ない作品なので後編もなかなか引き込まれ…
ほとんど裁判だけで2時間20分使ったのすんごい。でものめり込んじゃって全然長く感じなかった
松子ちゃんとじゅりちゃんの関係性めっちゃ泣いた
見た目について言われ続けて他人を信じれなくなったじゅりち…
藤野さんたちが勇気を出して裁判を全うしたことで分かった真実があった。
人間は弱くて脆い。そして弱い人間は、見捨てないでと心の中で思いつつ、その弱さから周りの人に強く当たる。そして見捨てられたと感じ…
内容的には凄い面白くてよく出来たお話!最高です
原作を先に読むべきでした
素敵な役者さん達だと思うのですが…
なんか、入ってこなかったのが残念
てか、柏木くんはなんなんですか…
死人を悪く言えな…
柏木くんがあまりにサイコすぎて、感情がそれに引っ張られてしまった。彼がなぜそこまでの人格になったのかの背景がわかったら、もう少し納得感があったのかもしれないが、尺的に難しいのも理解。
あと、大出くん…
『ソロモンの偽証』製作委員会