自分用
三宅は自分より強い大出にいじめられ、自分より弱い松子に嫌な態度をとっていた。
自分より弱い者をいじめるという意味で三宅と大出がやってることは同じなのに、法廷では三宅が大出にいじめられていた…
前編面白かっただけに残念
松子が一番可哀想じゃん
柏木くんの人間性の形成であったり、そこを深掘りする部分がなかった。だから彼の言動であったり行動にいまいち説得力や考えが感じられず、入り込めなかっ…
神原くんが犯人?いやでもこうなることを予想して柏木くんと画策した?などと思っていたけど、予想外の真相だった。
柏木くんはもう勝手にしろよと思ってしまう。
「口先だけの偽善者」と誰かに言える程、彼は良…
宮部みゆき作品が元々好きなんだけど、映像の作りも良くて二部ぶっ続けで見入ってしまった
柏木くんも三宅さんも私なら「無理」の一言で関わらないようにしてしまうのに、ちゃんと向き合おうとした子達は素晴ら…
出演者が麻薬取締法違反で、見れなくなるので慌てて観ました。
途中迄滅茶苦茶面白かった。
ラスト、『え?そうなの?』みたいな終わりでした。
そして、え、って思ってる内にU2の『with or with…
🌙2025.09.05_236
後半も相変わらず長いとは思いつつ面白かった。
後半でそれぞれのキャラがより鮮明になるにつれイライラしたけど...(笑) 判事の井上くんがなんだかんだ1番冷静で役を全…
原作読まないとなんとも言えないけど、登場人物は本当にこんな共感できない人しかいないわけ?
柏木こそ詭弁だらけで周りに悪影響を撒き散らす存在で、神原があそこまで自身を裁くことへ執着する理由がわからない…
(c)2015「ソロモンの偽証」製作委員会