原作未読。
長編小説の映画化はこれくらい長尺でもいいかもしれない。
いや、それだったら連ドラにすればいいのか。
映画にしては長いね、やっぱり。
なかなかに胸糞。90年ってこんな感じだったかなぁ。…
柏木は本当に嫌な奴でしかないな。神原くんもそりゃ付き合い切れんわ。柏木は結局自殺を止めてほしかったのか、神原くんに一緒に死んでほしかったのか、とにかく人間にうんざりしてる拗らせ厨二病みたいなものなの…
>>続きを読むいよいよ、楽しみの裁判シーン!
おおいでが犯人でないのは前編で分かってる事だし、んじゃあ!?これからどうなるんだと!かしわぎはなぜ死んだ!?
結果はただの厨二病とメンヘラを患ったかしわぎが普通に自…
自分用
三宅は自分より強い大出にいじめられ、自分より弱い松子に嫌な態度をとっていた。
自分より弱い者をいじめるという意味で三宅と大出がやってることは同じなのに、法廷では三宅が大出にいじめられていた…
前編面白かっただけに残念
松子が一番可哀想じゃん
柏木くんの人間性の形成であったり、そこを深掘りする部分がなかった。だから彼の言動であったり行動にいまいち説得力や考えが感じられず、入り込めなかっ…
神原くんが犯人?いやでもこうなることを予想して柏木くんと画策した?などと思っていたけど、予想外の真相だった。
柏木くんはもう勝手にしろよと思ってしまう。
「口先だけの偽善者」と誰かに言える程、彼は良…
(c)2015「ソロモンの偽証」製作委員会