ソロモンの偽証 後篇・裁判の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』に投稿された感想・評価

学生たちの熱い気持ちが良かった

そして事実をみんなよく伝えてくれた

言い辛いこともあっただろう
でもみんなの真実を伝えなきゃ死んでいった人たちが報われない

蓋をしてしまったら自分も前に進めない…

>>続きを読む
Ogi
2.5

わがままで、傲慢な子供が自殺しただけの話しを、上手く構成して広げたな!

自殺した子も女の子がイジメられてる時に、主人公の子に何故助けないのかっと説教していたが、じゃあ自分が先に助けろよっと思わなく…

>>続きを読む
moco
2.5

三宅親子、イライラした!!けど最後はよかった。
前編がよかったせいか後編はいまいちだった。

隣の奥さんが怖い。なんでそうなったのかは描かれてないなぁ、、
なんで先生を襲ったのか先生に睨みがあるのか…

>>続きを読む
前編が良かっただけに、かなりハードルが上がってしまった
それを超えられなかったのは残念だった
ちえ
3.6
中学生の時に
「やりたい」って思ったことを
大人の手を借りず
自分たちで調べて作ってやり遂げること
それは大人になっても心に残る
大きな出来事になる


塚地さんがMVPだと思う
あと永作博美さんのお洋服が
ずーっと素敵すぎる
前編後編通して、まさに学生が考えた裁判を忠実に映像化しましたって感じ
tade
1.9
https://filmarks.com/list/country/144?page=21
3.0
「僕はこの裁判から逃げや隠れもしない」

心に蓋をすることは良くないね。
あの子はなんであんな感じになったの?
大出くんとほぼ同じよ?…

◆あらすじ◆
城東第三中学校内でついに多くの人を集めて柏木卓也の死亡に関する学校内裁判が不良グループの大出俊次を被告に始まった。検事の藤野涼子、弁護の神原和彦がそれぞれ事件に関わった人々を証人に招き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事