ソロモンの偽証 後篇・裁判の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』に投稿された感想・評価

前編の方が面白かったような…
本当に中学生なのか!?と思わせる裁判シーンはよかった
3.5

再鑑賞。

後編。
前後編は好きじゃないし長いんだけど、これはちゃんと最後まで緊張感を持って観れた。
エンディング曲がまさかのU2『With or Without You』。ぶっちゃけこの作品には合…

>>続きを読む
ぴ
3.0

前編の偽善者大騒ぎでわたし柏木いやです😫と思っていたら普通にずっとめんどかった、お前はカスや……思春期メンヘラ…
でも正直あまり驚きがなくてミステリーとしては微妙だったかも、みんな演技は良くて自然に…

>>続きを読む
hayato
3.6
三宅の最後まで嘘をつき続けるところも、大出の他責な態度も、柏木くんの痛さも、全部が全部中学の時のリアル
映画としては物足りないけど、美化していた過去を塗り直してくれる作品であった

劇場公開時以来、約10年ぶりに鑑賞しました。
初見時の感想は微妙でした。

『前篇』を経て、今作は中学生達による裁判がメイン。

柏木は本当に自殺だったのか?
大出は本当に柏木を殺していないのか?

>>続きを読む
3.4
一緒に見ていたばーばがショックを受けるシーンがあったので、映画館に連れてきて申し訳ないと思った
2.8

真実がわかるが、スッキリするわけではない。
理解はするけど納得はできない、そこが現実的でよかったのかも。

でも何故か無茶苦茶な裁判実施に協力的な三宅さんや大出くんが面白くなってくる。
と思いきや最…

>>続きを読む
3.8

アマプラでの配信が終了してしまうので駆け込みで鑑賞。
公開されたのが2015年なので、それ以来の鑑賞になる。
前編と合わせると4時間越えの作品だが、それを一気見してしまうくらい引き込まれる作品。

>>続きを読む
前後編で大ボリューム。
それなりにすっきりとしたオチ。

子供にしてもクズだなって子がいるけど
彼らは育ちが〜親ガチャが〜って話。

主人公は警察官の子供だしね…。
3.4
前編の期待からか
中だるみと物足りなさを感じたけど
リアルな胸糞悪さは良かった

最後の物足りなさは小説では解消されるのかな、原作を読んでみたいと思った

あなたにおすすめの記事