ソロモンの偽証 後篇・裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

裁判が進むにつれ、事件の全貌が暴かれていく。
前作と合わせて上映時間は4時間30分だが、長いとは感じなかった。
ミステリーとしての出来より、中学生が裁判をひらく設定、そしてそれに取り組む熱量が好きだ…

>>続きを読む

原作が長編大作なので、たとえ前編後編に分かれたとしても、完全に描ききることはできないと踏んで観ました。映像化するにあたって、削ぎ落とされた部分も多くあったのですが、あえて別物を描こうとしたのかなとい…

>>続きを読む
場面転換機能的に女子がやたら倒れるのが気になった

自分の汚さや弱さを認めるのってとてもとても難しいよね 傍観者だから易々と非難できるが勇気を出して傷ついた者を外野が裁けるわけがない
僕を裁いてくださいっていう癖に大出くんのことをめちゃくちゃに詰める神原くん笑
次言うこと予想できちゃうの面白くないな〜、劇みたいなお芝居がどうしても気になる。
友だちの自殺止める時もっと真っ直ぐ話聞くけどなぁ。言動がメンヘラすぎて同情できない。神原くんの顔はすき^-^♪

 学級裁判をするっていうとこがメインやからそこまで重視してなかったんやろうけど、前後編にまたがってるミステリーにしては結末が弱かった。
 あんなに暴力的やったのに判決の時は戸惑うような清水尋也の演技…

>>続きを読む

めちゃめちゃいい映画だったけど、ひとつ気になってしまったのがなぜ自殺の原因、なぜ死にたいと思ってしまったのか。結局そこも大切な要素だったのに少ししか触れられなかったのが、残念。触れなかった理由とか色…

>>続きを読む
かしわぎくん、酷いよ。
何でそんなに人を傷つけること言うかな。

前編の方が良かった😅あと見終わって思うことは、これ二部作にせず纏めれるのではないかとも思った。。
柏木君の行動の意図も結局あんまり深堀されず終わりってのも、なんか残念🫠
前編の疑問点はちゃんと回想シ…

>>続きを読む

人殺しの親を持つ息子。
自分もそうなるかもしれないね、という前半からの伏線があるけど、まさか。

中学生の法廷劇は可愛げがあってよかった。
ただ、後編長い。もう少し短くできたはず
柏木くんのキショム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事