7月14日の娘に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『7月14日の娘』に投稿された感想・評価

fumi

fumiの感想・評価

2.9
この監督ゴダールとかすごい好きそう
ギロチンのくだりはカンタン・デュピューの『タバコは咳の〜』を思い出してゲンナリしちゃった

フランスのコメディは好きだけどやはりインテリ臭がしてしまう。これはまさにそう。こじらせてやり過ぎ感も正直感じるけど、最後まで楽しく観れた。テンポがいいのが見続けられる要因かと思う。どちらかというとア…

>>続きを読む

それなりに映画のツボを押さえた作品を狙ってはいて、夏(バカンス)というより「遊び」の映画で、そこで土台になるのがゴダールやロジェ、リヴェットあたり。出鱈目なバカ映画へのアプローチはインテリ(映画狂)…

>>続きを読む
ヴァンサンマケーニュ出てますやん
あかね

あかねの感想・評価

4.0

ずっと見たかったやつ🥹💓
ジャックロジェ風味も感じられた〜

おフランスらしいムービー!
おい!俺も乗せてくれの!
見知らぬやつ乗車も自然で良いし
バカンスに行く前の過程も大好き!
可愛いくてみてて…

>>続きを読む

フランスのvacation 文化ってすごいよね。

私はロードトリップスタートの、みんなが車に乗り込んでドアをバンバンバン!ってみんな開けたり閉めたりするシーンが好き

そのワクワクしてそうしちゃう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ステレオタイプにジャンル化された開放的─解放的な夏が革命記念と大不況の上を空虚に滑稽に滑り回る。風刺的ではない、人生と夏の持つ風刺性そのものだ。
ロメールだ、タチだ、いやゴダールだ、ロイアンダーソン…

>>続きを読む
好きではないフランス映画だったな。シニカルなジョークが「あ、そう…」という感じでハマらなかった。
でも妄想の世界へ飛躍したりするのはよかった。おわり
茅

茅の感想・評価

-
筋のわかりやすいゴダール、って感じで好きだった。バカンス、日本にも絶対あった方がいい。
ク

クの感想・評価

-
めちゃめちゃ笑った
ちょっとゴダールっぽかった

あなたにおすすめの記事