大学生の時にイギリス文学の授業でパディントンに触れ、今更興味を持って鑑賞。
イギリスの観光地がいっぱい出てきて、行きたくなった。
内容としては、児童文学という枠を超えて、移民や異文化交流に関する寓話…
このレビューはネタバレを含みます
お母さん役のサリー・ホーキンスがとっても素敵。
目が星みたいにきらきら輝いていて、あたたかい優しさがあって、こんなお母さんがほしかったなぁ…としみじみ思った。
三作目のペルーから観たので、もしかし…
パディントンが夢見たスノードームの中のロンドンをたくさん見せてもらって私もロンドンに行きたくなっちゃった。単純。たっぷりイギリス味のする映画だ。言葉を理解するし、礼儀正しいし、なによりかわいいからO…
>>続きを読む
紳士なクマなんて異名が似合いすぎて可愛すぎるパディントン( ; ; )🩷🩷🩷
挨拶の時は必ず帽子を取るししっかり敬語が使えるし、本当にみんなのアイドル😭😭😭😭😭😭❤️🔥❤️🔥
心がポカポカ…
とっっってもおもしろい!!
笑いすぎておなか痛いし涙も出るし、ツボでした🤣♡
母がパディントン好きで本やオーナメントを集めていたので、お正月にBSで放送されているのをたまたまみつけて軽ーい気持ちで…
このレビューはネタバレを含みます
万博のイタリアパビリオンのお土産コーナーにパディントンがいて、どんな話だっけと思って見ました。
パディントン可愛いな〜賢いし。
一緒に暮らしたいな、けど損害賠償が多額すぎる。
洪水と火災どちらも無理…
© 2014 STUDIOCANAL S.A. TF1 FILMS PRODUCTION S.A.S Paddington Bear™, Paddington™ AND PB™ are trademarks of Paddington and Company Limited