紅い眼鏡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『紅い眼鏡』に投稿された感想・評価

4K版鑑賞。押井守が定義する“夢”の裾野は広い。文字通りの夢想や妄想は勿論、政治信条もそこに含まれる。

学生の時に見た時は変な映画だなー、と思った記憶があったけど、今見直してみると構成がしっかりし…

>>続きを読む
3.8

部外者でなければ本質的なものにたどり着けないことを予感する。

リアルなものは既に目の前にあり、それを模するとき超えていこうとせず何に価値が宿るのか。

階段を登るだけで人体の限界が拡張することを間…

>>続きを読む
4.0

人気声優、千葉繁のプロモーションビデオから発展して劇映画となった押井守初の実写映画。
いかにも80年代自主映画のルックだがショットは素晴らしく、今作が初タッグの川井憲次のスコアもかっこよすぎる。

>>続きを読む
ゆり
4.0

シネマシティで!
主人公の「1995年、夏。〜」の台詞、
うる星やつらのメガネすぎでは?と思ったら
メガネの声優さんだったのね、、

トークショーで「悪夢的なものになってしまいました(笑)」と押井守…

>>続きを読む
画面が白黒に変わってすぐの空港シーン、思い出すとかなり良かった…。夜の地方の空港のあの非現実的で気怠い感じ、素晴らしいよね。
3.6

役者としての演技、声優としての活弁

よく思っている「新海誠は実写でやれ」を押井守は忠実にやっていたことに驚いた。
しかも、千葉繁や玄田哲章を生身で演技し、音声はアニメのように強調されたアフレコのよ…

>>続きを読む
丸
4.0
テアトル新宿で鑑賞
観客の人生に食い込むような鑑賞体験を残す本物の映画
3.7

このレビューはネタバレを含みます

昔、知人からLDを借りて観た時は何だこの●●はっ!と思ったものでしたが、今観たら結構面白いんですよw。千葉繁のPVとして企画されたが巡り巡って劇映画になったのが本作です。

アクションシーンは冒頭の…

>>続きを読む
3.8
4K 5.1chサラウンドで鑑賞。
川井憲次の劇伴が良すぎて浮いてる。
兵頭まこのポスターがキレキレ。

非常にリンチ的だが、コメディ!!!
最高のイリュージョン映画です。
立ち食い蕎麦屋で出された箸を折って、自前の割り箸で食べるシーンの面白さ。
難しいことは終わった後にでも考えて、鑑賞中は、出された写…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事