繕い裁つ人の作品情報・感想・評価・動画配信

繕い裁つ人2015年製作の映画)

上映日:2015年01月31日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 着る人を思って丁寧に作られた服の魅力
  • 古きを守り変化に対応し自分らしく生きることの大切さ
  • チーズケーキや洋服など、こだわりのあるものに対する魅力
  • 音や光の美しさが映画の質を高めていること
  • 一生着れる服を持つことの素晴らしさと、流行に流されずに自分らしく着ることの大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『繕い裁つ人』に投稿された感想・評価

4.0

窓から降り注ぐ日差しの中、コトコトとミシンの音が響く。中谷美紀の美しい佇まい、神戸の洋館、そして、美しい洋服たち。とても心地よく美しい時が流れる。

祖母の跡を継いで、南洋裁店の二代目店主となった市…

>>続きを読む
iipara
3.4

中谷美紀と神戸の街と洋服がとても美しくて、撮り方はとっても好きな映画。

特に坂道でいろんなことを表現する撮り方は好きだったなあ。

でも、最後のオチが前半のゆったり感を消して、慌てて終わらせるって…

>>続きを読む
Kana
5.0

三島有紀子 監督の作品

服を作る人にはうってつけの映画
服を好きな人も

-おしゃれにしとかんと
着るもんで心の持ちようも変わるんだから-

っていうセリフ大好き

あとは、市江さんの

-夢…

>>続きを読む
隣人
3.0
中谷美紀がマイブームなので鑑賞。
少女漫画だなあ。
リアリティが感じられず、突っ込みたい気持ちがそこかしこの場面に対して湧いてくる。
ヒーロー役の男性に魅力を感じられなかった。
過去記録
sa
5.0
先代の服を生かす主人公。
感情的よりも論理的に、静かに願望に向かって進み出していくようで美しい。

小さい集落の中で、行き届いた愛を感じた。



裁縫が捗る。
チーズケーキが食べたくなった。
3.9

一軒家でオーダーメイドの服を作る気難しい女性職人と、彼女の服に魅せられブランド化を依頼する紳士的な営業マンのお話。

褒め言葉としては微妙かもしれないけど、家事しながらや作業しながら見るのにピッタリ…

>>続きを読む
Lily
4.8

ワンピース大好き人間なのでこういう人に繕ってもらった一着を一生大切に着たいと思った👗

所作の一つ一つが丁寧で凛としていて幻想的で不思議で魅力が溢れていて憧れる🪔

大人のパーティー参加したい💐

あなたにおすすめの記事