マダム・イン・ニューヨークに投稿された感想・評価 - 757ページ目

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

GUMI

GUMIの感想・評価

4.6

苦手な英語が話せるようになること以上に、英語やニューヨークや主人公シャシと同じように引け目を感じながら生きている英会話教室の仲間を通して変化するシャシたちから目が離せない。

私は家庭で料理を作るこ…

>>続きを読む
くみん

くみんの感想・評価

3.8
シネスイッチ銀座にて最終日
立見たくさんでるほど混雑
マダムの控えめな性格がいい
ラドゥ美味しそう

映画の序盤は、映像がアップばかりで見づらいなぁと思ったり、途中ストーリーが間延びした感はありましたが、最後は心が嬉しくなる作品でした。新しいことにチャレンジすること、見知らぬ土地で右往左往すること、…

>>続きを読む

見終わったあとのカタルシスがインド版「プラダを着た悪魔」という感じ。とてもさわやかで心地よい作品です。
家族に英語が話せないことを馬鹿にされて深く傷ついたインド人女性が、単身NYで一念発起。英会話教…

>>続きを読む
ちぃ

ちぃの感想・評価

4.2

あの異国の中の一人ぼっち感がすごく共感出来る。コーヒーひとつ頼むのも大変なんだよね。

音楽がすごくステキ。さすがインド映画!

シャシの良妻賢母ぶりと美しさ。ラーダの優しさとハツラツさ、そして美し…

>>続きを読む

上映中、涙と鼻水でグショグショになりました。
これは生涯ベスト級です。

夫からはただの専業主婦としか見てもらえない。
娘は思春期のせいか、少し親を蔑むような面がある。
こういうモヤモヤはどこの家庭…

>>続きを読む
Masumi

Masumiの感想・評価

4.2

鑑賞日:140928@新宿武蔵野館

主人公のシュリデヴィと、姪のプリヤ・アーナンドがとても美人で可愛い♡
舞台がニューヨークなので、なんだか映像がオシャレ★音楽も明るくワクワクする素敵な歌で大好…

>>続きを読む

マダムことシャシの心境にクローズアップしつつも、テーマが潜まれている。
ジャッジメンタルな家族と対象的な英会話教室。
すべてはラストに集約される伏線。
観た後は優しく前向きな気持ちになる。
シンプル…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

3.5
ラドゥを旦那さんにだけ二つ、ちょんっとあげるところがスキ。素敵な奥様だね〜ラドゥ食べてみたいな〜
ちまき

ちまきの感想・評価

3.8

映画館にて

特に、思春期とそれ以降の子供を持つ
全てのお母さんに観て欲しい!

音楽が好き。
ニューヨークの街並みもよい
ストーリーが特別素敵!という訳じゃないんだけど、姪っ子のキャラとか音楽とか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事