イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9

何かに熱中する、ハマれることはものすごい才能だと、改めて感じました。
詳細は分かりませんが、暗号の解読なんて、想像がつかない。
ましてや機械を作るなんて考えつかないなと。
アランはいくつもやめさせら…

>>続きを読む

第二次大戦下、ナチスが誇る解読不可能と言われた暗号機「エニグマ」に挑み、そのことで彼自身が国家機密になってしまった数学者の話。

スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツより遥か前にコンピューターの基礎を…

>>続きを読む
ika
4.0
ベネ様って、ゲイ役多いね〜
3、4本あるでしょ(^_^)

コンピュータの父、天才アラン・チューニングの伝記映画。「ジョブズ」と「キャロル」観る前に観たかった。

Appleのリンゴマークの元になった人とも言われる天才数学者アラン・チューリングの話。演じるベネディクト・カンバーバッジの出演作品はSHERLOCKのイメージが強かったのですが、やはりこの人演じる「…

>>続きを読む
J
3.5
へーなるほどー🧐
単に成功ストーリーじゃなく、面白かった。
賢過ぎる人は大変だ💭
なんだか可哀想で切ないな
3.7

史実に基づいた作品って「面白い」って感想が自分の中であんまりしっくりこなくてレビューが難しい、、

カンバーバッチの演技が特にすごくて全体的に満足度が高かった
第二次世界大戦のことも含めて勉強になっ…

>>続きを読む
4.2
愛のちから〜
チ
3.8
勉強になったけど、寂しい

満足度が高い作品。


表だけを見ると、とんでもない発明をして、多くの人を救った素晴らしい人。
でも裏では怪物と呼ばれ、誰にも理解されず、解読に成功した後も辛い決断を迫られ、功績は燃やされなかったこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事