イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

mako
4.0

面白かったし、引き込まれました。 
実在の数学者の話で、コンピューターの概念を創造した人です。 
それなのにエニグマの解読は50年も秘密にされ、人生の最期も可哀想な亡くなり方をした悲劇の人でもありま…

>>続きを読む
HO
3.9

ドイツの暗号機エニグマ解読に成功した"人工知能の父"とも称されるアラン・チューリング。小難しい数学や統計学を知らなくても楽しめる、第二次世界大戦に終止符を打った英国、裏の功労者の自伝的作品。

昔チ…

>>続きを読む
A
5.0
*309 2015/03/18 新宿武蔵野館にて鑑賞
天才が人としても成長して多くの人を救ったのに、終盤の展開が報われなさすぎて見ていてとても辛かった

でも頭の良い人達が奮闘してる姿めっちゃかっこよかった
カンバーバッチは天才役が合いすぎる

こうゆう天才を演じさせたら、ベネディクトカンバーバッチの右に出るものはいないんじゃないかってくらいばっちり役にハマってる。
これ実話なんですね。びっくりです。
天才たちが最強の暗号エニグマを解読して…

>>続きを読む
5.0
こっっれは面白かった
この人が生きてたら今頃AIが先行して
人間いなかったかも
物理も数学も大嫌いだけど
結局はそこで成り立ってるんだよな
ありがとう賢い人
さ凡
4.0
あなたが普通じゃないから世界はこんなに素晴らしい
ゆ
4.3

男なら暗号解読とか最強のマシーンとかには惹かれますよね
これが実話なのがやばいクリストファーの設計図もあんな感じで作ってるの頭の中みたい
158の後に18個0がつく設定バケモンすぎるけどそれを解読で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事