第二次大戦下、ナチスが誇る解読不可能と言われた暗号機「エニグマ」に挑み、そのことで彼自身が国家機密になってしまった数学者の話。
スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツより遥か前にコンピューターの基礎を…
アラン・チューリングを演じるベネディクト・カンバーバッチ。
記憶に残る俳優さんよね。彼が出てる作品は3作目だけど、なんかそれぞれ雰囲気違うし、でも自分のものにしてる感!
MI-6のミンギス演じるマ…
暗号を解読したにも関わらず、その暗号を伝えることができないもどかしさを表したシーンが非常に印象的だった。
ただこれだけ頭のいい(少なくともパズルゲームの類において)人の集まりである以上、そうなること…
数学、好きです、と言うと眉を細められます
初鑑賞。まあまあ。
数学、コンピューター好きにはおなじみのチューリング氏の対エニグマ物語。ただ、今作では解読後も少しだけ描かれておりそこは良かった。
解読に…
挑むのは、世界最強の暗号…
第2次世界大戦下の1939年イギリス。若き天才数学者アラン・チューリングはドイツ軍の暗号エニグマを解読するチームの一員となる。高慢で不器用な彼は暗号解読をゲーム感覚で捉え…
(C) 2014 BBP IMITATION, LLC