イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密に投稿された感想・評価 - 1974ページ目

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

naoto

naotoの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

現在のチューリングによって回顧された過去を辿る事実を基にして作られた映画

時系列はばらばらでまた戦争が背景の上、数学的な話でもあるから少し難しかったけど、タイトルが示すような身近なゲームのような感…

>>続きを読む
トニー

トニーの感想・評価

4.0

チューニング孤立〜和解までの前半の流れは天才モノとして良くできていたと思う。意外にもカタルシスの明瞭なエンタメ映画でした。序盤から"天才とそれ以外"というはっきりとした構図の強調が効いている。こうい…

>>続きを読む
naomi

naomiの感想・評価

5.0

今年度アカデミー賞ノミネート作品の中で一番気になっていました。

第二次世界大戦下のイギリスで、解読不可能といわれたドイツ軍の暗号エニグマに挑んだ実在の天才数学者アラン・チューリング(ベネディクト・…

>>続きを読む

事実ベースの映画は後日談が最後ついて終わりますよね。この映画のは今まで見てきた中でシンドラーのリストに次ぐBest2後日談です。あの後日談でもう感謝の念がブワアアアアアアっと。
それから今までは戦争…

>>続きを読む

語り継がれるべき物語を、しかるべきキャストとスタッフで映画化した作品だと感じました。マシュー・グードはもともと好きな俳優でしたが適役だったと思います。
また、本作でもオスカーにノミネートされたアレク…

>>続きを読む
MasashiAi

MasashiAiの感想・評価

4.5

いいです。
元婚約者が最後に語りかけるセリフ。
後半に明かされる機械のネーミングの秘密。
戦争が終わり関係書類を仲間と燃やしているシーンは、レボリューション6のワンシーンを思い出させました。
決して…

>>続きを読む
EazeMe

EazeMeの感想・評価

4.2

2015/03/13*
戦争の裏側では、こんな事があったのか…
コンピューターの前身がわかるストーリーとなっており、興味深かった。

カンバーバッチは、孤高の奇人が似合う。どうしても、ドラマ「シャー…

>>続きを読む
JKJK0602

JKJK0602の感想・評価

4.1

「あなたが普通と違うから、世界はこんなにも美しい」
「誰も想像しないような人が誰も想像出来なかったことを成し遂げる」

台詞がすごい良かった。

同性愛は刑罰になる時代でも、ジョーンのような女の人も…

>>続きを読む

まじで鳥肌がたった…
さすがアカデミー賞脚色賞って感じです。よくこんな話の展開を作り上げたなとただただ驚嘆。
簡単に言うと、ある天才数学者の学生の時の話と大きなことを成し遂げた時の話、そしてその後の…

>>続きを読む
感動した。切ない。
アランチューリングって名前は忘れられそうにない。

あなたにおすすめの記事