主人公の努力や労力、才能にアイデンティティ..全てを奪い取っていく詐欺師(主人公の元夫)にムカついた。
でも裁判所で絵を描かされてオロオロする姿を見てスッキリ笑
せめて主人公を称えて感謝していれば、…
夫のDVから逃れるために、マーガレットが娘のジェーンを連れて別居するシーンから物語は始まる。
この時点でマーガレットは絵の才能はあるが、男を見る目がなく、世渡りも苦手であることが窺える。
とはいえ、…
ずっと気になっていた作品でした
やっと視聴
目を惹くジャケットです
こうゆう目の大きなキャラは苦手です
たぶんみんな苦手だと思うけど、なんか昔フランス人形ぽい見た目の寝かすと人形の目が一緒に閉じる…
そりゃバレるよなという感じ。批評家に酷評されて、マッチにつけた火を「お前が変な絵を描いたからだ」と投げつけるシーン、鍵穴からそれを投げ入れるシーンはとても胸糞が悪かった。しかも今後の収入源として10…
>>続きを読む自分が書いた作品を夫が作ったことにされるのは苦痛だったと思う。
でも、1番は娘に嘘をついていたこと。
夫だけが悪いみたいになっていたけど、妻も当たり前に同罪。
結局2人ともお金に目が絡んでやったこと…
久しぶりに観てみました。
当時はどの作品にもバートン監督らしさを求めていたので、どうしてこれを??と思い、こちらの作品はあまり面白く思えず、内容もほぼ覚えておらず。
今観たらお話として普通に面白かっ…
最初は夫も「妻の絵だ」って言って紹介して売ろうとしてた。だから最初から悪人だったわけではないのではと思ってしまった。風景画で生計を立てていくことを望んでいたが敗れプライドをギタギタに折られて悪人にな…
>>続きを読む出会って9分で結婚
マーガレットが無言で娘に手を回すシーン、絆を感じられて良いなと思ってた
このビッグアイズの作風で他のパーツも崩していくと日本のアニメ絵っぽくなるかな?ってトコも少し親近感湧く…
(C)Big Eyes SPV,LLC