ビッグ・アイズの作品情報・感想・評価・動画配信

ビッグ・アイズ2014年製作の映画)

Big Eyes

上映日:2015年01月23日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を物語のように見せるティムバートンは流石
  • お金儲け、名誉のためならなんでも嘘がつける
  • マーガレットの苦悩がリアルに描かれている
  • クリストフ・ヴァルツの怪演が印象的
  • 実在の宗教団体名を出すことでリアリティが増している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビッグ・アイズ』に投稿された感想・評価

口から生まれたようにペラペラと話の辻褄を合わせ、妻マーガレットの描いた大きな瞳をした子供の絵『ビッグ・アイズ』を、自分が描いた絵と言葉巧みに偽って売り込んでいく夫ウォルター。
1960年代に大ブーム…

>>続きを読む
い
-
芸術の価値とはなんだろうか。誰が決めるんだろうか。
理解者である娘がそばにいて良かった
裁判に勝って良かったんだけど、夫がいなければ絵も売れていないのかとちらっとよぎる

マーガレットキーンは才能がある女性画家。
夫に利用され一日中ビッグアイズを描きつづける。娘にも隠している。
最初から夫は彼女を利用するつもりで近づいたのだろう、とんでもない人だ。
ただ、あそこまで絵…

>>続きを読む
凛花
3.5
このレビューはネタバレを含みます

完璧なモラハラ夫のウォルターにとにかくイラつく作品なので、最後裁判の時にお互い絵を描かせられ真実が明らかになるシーンでスカッとしました。



当時、女性であるだけで作品が評価されない、圧倒的な男性…

>>続きを読む
マーガレット・キーンの大きな目の絵に凄く惹きつけられた。
ぽん
-

ウォルター最低の雑魚野郎だけど、根っからの悪人ではなくてどこか憎めないんだよな。実際SNSもないようなあの時代にマーガレットだけの力で絵を広めるのは難しかっただろうし。テーマは重めだけど、テンポ良く…

>>続きを読む

「思考は現実化する」という大ヒット自己啓発書を書いた
ナポレオンヒルという人はペテン師だったらしいが
ウォルターにも似たような才能があったんでしょうね
現代だと嫁の手を借りずとも
youtuberだ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

主人公の努力や労力、才能にアイデンティティ..全てを奪い取っていく詐欺師(主人公の元夫)にムカついた。
でも裁判所で絵を描かされてオロオロする姿を見てスッキリ笑
せめて主人公を称えて感謝していれば、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事