ビッグ・アイズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ビッグ・アイズ』に投稿された感想・評価

wanaco
3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話ですか…辛すぎました。
時代もあると思いますし、娘を育てなきゃという責任感と働いたことがないという自信のなさで周りの言うことを聞いた方が良いんだと思う気持ちも思考もヒシヒシと沁みました。絵を描く…

>>続きを読む
mica
3.4

これレンタル出た当初に借りて観て未だに記憶がある。

ティム・バートンだったから多分借りたんだと思うけど…

女性がリアルに目が大きく視えるからで描いてて最初はみんなその絵に興味持ってくれなくて…

>>続きを読む
録画してたけどみなくて消された記憶あり!何年後かにアマプラで見つけ、あ!消されたやつだ!しかも、ティム・バートンや、みよ!でしっかり覚えてないけど、なんで観なかったんだ?て見終わって思った
実話ベース
何故もっと早く行動を起こさなかったのか
裁判でグダグダ言い争うよりもまず
最初から絵を描かせれば即判明
だよね
Koji
3.5

ティムバードン色強いポップな感じに仕上がっていました。ストーリーだけで見るとドロドロのはずだけど、コメディタッチになっていて見やすいですね。

60年代のサンフランシスコの街並みが綺麗に描かれてまし…

>>続きを読む

妻の絵の才能を搾取する夫という構図は、実話ではあるものの、アメリカの資本主義のメタファーのような印象を受け、最近の映画だが、ブルータリストを連想した。重い話だが、けっこう軽く見れたのは、ティム・バー…

>>続きを読む
ni34
3.2

能力はあるが人に伝えるのが苦手、
能力はないけどプレゼンが得意。
互いに協力できれば大きな成果もあげ得るが、バランスが崩れるとおかしくなる。

こんな問題は割とある気がする。
段々自分の嘘を信じ込ん…

>>続きを読む

ビッグフィッシュのパキッとした空の色みたいな映画みたいなーと思ったので、同じティムバートンのこちらを。
「ビッグアイズ」で一世を風靡したキーン。ではなく、実はその絵を描いていたのは妻のマーガレットだ…

>>続きを読む
Sakana
3.7
絵を描く身からするとほんとに自分の子供を奪われたような気分だろうなと見てたから
後半でそう訴えてるシーンを見て
真実を伝えられて良かったなと思った
絵を描く人から見ると面白いと思う

常々思うのが、人生で一番大事なことは人を見る目を養うことだよなぁと。

選んだ人によって自分の仕事や恋愛、人生が左右される。
間違えたと思ったら、すぐに損切る決断力も必要。

この女性は少し時間がか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事