それでも恋するバルセロナのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『それでも恋するバルセロナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽、人間描写ともにウッディアレンらしい。誤発砲のシーンは最高に笑えた。
ペネロペの演技も圧巻。
スペインあらためて好きになった。意味不明な恋愛が素敵。自分が巻き込まれたら気が狂いそうだけど。。ペネロペってなんであんなに美しいんだろうか。スカーレットヨハンソンもいつ見ても好き。美しい女はいいなぁ
j-wave の番組で勧めていたので見てみたけど、何が言いたいのかよくわからなかったなー。フアンの都合のよいセリフだけはウケた。

私が観た限り一度も視点ショットを用いず、登場人物ではない人物のナレーションによって完全に三人称的語りだったのが、初めて見るタイプの映画だった。
映画の語りの多様性にもっと注目したいと思わせる映画だっ…

>>続きを読む

身近なアーティストとフアンアントニオの言動が重なりすぎて ゾワゾワした
「芸術家」ってひとくくりにしたくないけど、そういう思考の偏りはあるよね…。

マリアエレーナとの三角関係も
見てる分には綺麗だ…

>>続きを読む
登場人物全員ヤリマン!
バルセロナの町並みは綺麗でした😂
おもしろかった
依存体質のヤリチンとボーダーのクレイジー美女に出会い正気に戻る2人のはなし。
最後わらったw

ウディ・アレンの脚本がキレキレです。
「理性」と「感情」を天秤にかけた話です。全くバラバラの価値観をもった人間が8人ぐらい出てきて、みんなこの2つに独自の選択をしながら、ストーリーをぐるぐる進めてい…

>>続きを読む
やってみたいこと受け入れる心をもって
自由にいきるクリスティーナに憧れる

ぶっとんでてシュールなコメディなんだろうけど、女性陣の心情の描写が上手いのは流石な気がする。

好きになっちゃったらしょうがないよねって思う。フアンは全然かっこよく見えなかったけど。

迷いながら結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事