セールスマンの死に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『セールスマンの死』に投稿された感想・評価

5.0

原作未読。すさまじいな……。戯曲自体が名作と誉れ高いので映画もいいに決まってるのだが、現実と妄想がシームレスにつながっていく演出がちゃんとうまくハマっていて恐ろしくいい。数年前の公開当時「ファーザー…

>>続きを読む
後期間かけて読んだ本の映画版。
重すぎる、アメリカンドリームについて考えさせられる
アメリカの文学ってどうしてこうも屈折して暗い雰囲気のものが多いのだろう。映画になるとウイリー(ダスティン・ホフマン)の抑揚が少し疲れるかな。舞台だと楽しめるのだろうけど。
4.4

辛かった…
ごく一部の人しか成功できない、ほとんどの人が使い捨てにされる世界に否応なくはめ込まれると辛い…。その世界で成功することだけが『成功』だとは限らない。
でも、現代社会の私達も、そうであるか…

>>続きを読む
この哀しさはなんだ、、
ほぼ会話だけの戯曲
父の演技が切ないわ
理想と愛に気を取られ、現実と心に向き合うことを避けたがために、破滅に向かう有様に胸が詰まる。
喵來
4.3

イラン映画「セールスマン」を見るのに必要だと思って🥺
戯曲楽曲本名のはわかるんだけど、ウエストサイドストーリーとおなじで舞台をそのまま映像にする必要とは。。。。。最後の墓のシーンくらいしか写し方好き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも内容が重いのと、ダスティン・ホフマンが名演すぎてその重さに拍車をかけていて辛すぎるので観終わるのにすごい時間かかってしまった。

マルコヴィッチ、同じ時期にテネシーのガラスの動物園のトムも…

>>続きを読む
4.8

『セールスマンの死』
アーサー・ミラーの有名な戯曲を映画化した作品です。アスガー・ファルハディ監督の『セールスマン』でも引用されていましたし、そもそも有名な戯曲であるため『セールスマンの死』という話…

>>続きを読む
5.0

壊れまくりのダスティン・ホフマンが、団塊引きずってるボケかけの父親とダブってきて辛すぎて大変。どこまでもピリピリとした家族関係とセールスマンの哀愁が哀愁どころで済まない意地悪全開で参った!
セットの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事