シェルターの作品情報・感想・評価

『シェルター』に投稿された感想・評価

toyo
1.9

ジュリアン・ムーア主演のオカルトホラー物でした。

多重人格物ってのがあまり好きではないのもあり、序盤からあまり気乗りはせずで。
って思ったら死んだ人の魂入ってたり、魂吸って殺したり…。
よく分から…

>>続きを読む
非常に分かりにくいホラー作品。なんで悪霊に取りつかれたのか?何故、子供が狙われるのか?何故黒ゲロ吐いて死ぬのか?結局判然としない。場面の切り替えも複雑、唐突で連続性に欠いている。しんどかった。

【タズシネマ】
多重人格もの大好き。
がしかしこれただの多重人格ものではなく乗り憑り的なホラー要素入ってて、それはそれでおもしろきゃいいんだけど、うーん、中途半端でイマイチだ。。

(シェルターて、…

>>続きを読む
ヒロ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

主人公カーラは、多重人格障害の存在に否定的立場の精神分析医。(←スタートダッシュとして大事な設定。これはラストで主人公の価値観や概念がひっくり返されるのが脚本のセオリーなので、何かしらラストに至るま…

>>続きを読む
黒雪
1.5
序盤の精神分析のシーンは良い。何が起きるのかドキドキさせてくれる。でも何だかんだでオカルトにはしってガッカリ。悪霊に取り付かれた彼は、登場する度に人格が変わって逆に面倒臭い。
Atz
2.0
サイコサスペンスと思ったら。
音びっくりありだけど、全体的な怖さの煽り方はよい感じのホラー。

シックスソウル。
Ola
3.7
面白い、スプリットみたいな感じかな思ったら全然違くて驚き
なんだかんだ胸糞に入るのかな、
やす
3.0

過去に観たことを思い出して記録。夢オチなど、サスペンスとスリラーで現実離れした展開は好きではないが、この作品のホラー、オカルト寄りの展開は嫌いではなく、平均スコアよりは高め。解説を読んでストーリーを…

>>続きを読む
2.4

解離性同一症、認められていなかったのかな。分析医が裁判で、多重人格は精神障害ではないと断言し、被告人を死刑に向かわせるところから始まるのは凄く面白かった。

けど、途中から演出が、、、。車椅子が泥に…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
カーラは、多重人格障害を認めていない精神分析医。ある日、重度の多重人格障害を患っていると疑われる青年デヴィッドの診察を始めると、別人格が現れた。このケースも単に彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事