わたしたちに許された特別な時間の終わりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『わたしたちに許された特別な時間の終わり』に投稿された感想・評価

AKR

AKRの感想・評価

3.4
天才→ミュージシャン→鬱→自殺の流れは表裏一体。。。。

フィクション部分いらなかったな〜
私の映画を撮る者は誰もいなかった。或いは、私が撮る誰かも……。
oo

ooの感想・評価

4.4
演出にはハマれなかったけど、身を乗り出して見た。エンディングの曲もいい。
ゆみ

ゆみの感想・評価

-

当時、心身のコンディションがよくなかったので、しんどくなって途中で見るのを中断してしまった。

音楽をつくることの葛藤が彼を殺したと、そう映画の多くの部分においてフォーカスしているが、主人公がさらっ…

>>続きを読む
TAIKI

TAIKIの感想・評価

3.0

人の死は様々あるけど、こういう
終わらせ方はしたくないなと思った。

自分も同じ事をするだろうなと思うけど
こうして客観視すると、また考え方が
変わって見えてきた。

劇中の「僕らはシークレット」が…

>>続きを読む

映画の出来としては正直イマイチやと思った。フィクションパートもよく分からないし、インタビューを読んでもイマイチ汲み取れない…。
けどそういうの含めてこの映画の存在そのものが、増田さんの死を受け入れ、…

>>続きを読む
みちる

みちるの感想・評価

2.0

ドキュメンタリー映画で良かったのにと思う。ドキュメンタリーであってもフィクション要素は不可避に入り込むのだし。子が産まれたシーンを最後に見せたのは陳腐。そのシーンでボロ泣きして、なぜ人間は…って思っ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.5

自殺したら、何故かスクリーンのように映像が投影されるスカッシュコートで、自殺学の講師と名乗る、白塗りの仮面を付けた謎の男に自殺について説教されるという「地獄」。挫折して自殺したミュージシャンと、残さ…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

2.8
最初の10分が美大1年生みたいな映像でびっくりするので耐えてください
kazco

kazcoの感想・評価

3.7
フィクションで撮っていたことすらも彼が死んだ現実に侵食されていく様が生々しく、人間こうなるんかと。
評価されない芸術家がどこで折り合いをつけるか、芸術家の宿命みたいなもんだろうけど、まあ辛いな。

あなたにおすすめの記事