実際にあれば素敵だけど
非現実的な話
話のあらすじも見ずに
キャストをみて観たいなと思い
視聴しました
亡くなった人が幽霊が見える人の
体に乗り移って現実世界にいる人と
話すことができるという話…
号泣。最初は大泉洋さんのユーモアに笑いまくってたけど、生と死を描くこの作品には大切なメッセージが込められている。ゆうたろうのお父さん、いつも黒スーツでお付きの人がいて、それで子供連れ去るとか強引すぎ…
>>続きを読むだいぶ前に見た記憶があったがいい雰囲気の映画ってことしか覚えてなかったので視聴。隣人との田舎らしい距離感の近さや人の不快感はあったが、さやとユウタロウ2人の変化が感じられて感動した。ユウタロウとその…
>>続きを読む観れば観るほど序盤から涙が溢れてくる作品。
泣きたいときに何度も観ている。
落語家だった夫(大泉洋)が死んでしまい、夫は不幸に育った妻(新垣結衣)と幼い息子が心配で成仏出来ずに、自分の葬式を眺めて…
成仏出来ないのは妻が心配なのではなく、自分の人生の誤解を解くためというのは素敵だなと思う。
自分の存在や親への誤解をしっかり解いて成仏出来て良かった。
妻は信じていれば夫は居なくても大丈夫。
とい…
大泉洋さん演じる主人公が死ぬところからスタート。
本来悲しいストーリーのはずが江戸っ子口調、落語風な話の進め方でコメディ感が強く見てて微笑ましい気持ちになった。
妻を残して死んでしまったらと考え…
© 2014 映画『トワイライト ささらさや』製作委員会