フューリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 9ページ目

「フューリー」に投稿された感想・評価

2.0
最後の山場、5人対数百人、、映画としては良いが戦争題材じゃなくても、、
前半から中盤までの戦争に対する非情、過酷な描写はよく伝わります。
豆
1.5

不快。戦争の残忍な部分に迫り、綺麗事を言っていられないリアルに触れると見せかけて、フェアでないからリアルでもない映画だと思った。でも似たような題材の映画でこれ以上に反応しないのは不思議で、この映画が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ブラッドピットは格好良い。だが戦争映画としては中途半端に感じられた。突っ込みどころ満載。更にノーマンの心境変化のtriggerが単純と言うか薄弱。またラストシーンの俯瞰が個人的にはがっかり。
これなんで銃の弾道がレーザーみたいになってるのか。宇宙戦争?
何から何まで酷くて困惑した。
『プライベートライアン』で最後まで生き残る下っ端役やってた役者を一瞬だけみた気がしたんだけど気のせいかな…。
正直、なんでみんなの評価が高いかわからん映画でした。戦争<ティーガーを売りにしてるようにしか見えなかったです。あと曳光弾がスターウォーズみたいでびっくりしました。
kouzi
2.0
戦争の悲惨さ、戦闘シーンは迫力があり良いがドラマ要素が薄いなと感じ、全体を通してはイマイチだった。

ブラピが大好きな人は観る価値あります。

戦争映画としては、戦車を切り口に第二次大戦を描いていること以外は、新しさは感じられませんでした。もう少し、これまでにない斬新な描写であったり、テーマ性、ドラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦争の残酷さを表現した映画は沢山あって、これもその一つ。
とりあえず、戦闘の描写で「?」なところが沢山あってなんだか残念。

ティーガー戦車との対峙シーン。遠くから突っ込んでくるシャーマン3台なんて…

>>続きを読む
これがブラッド・ピット最高傑作?w無意味としか思えない余計なシーンの描写がやたらとある上、頻繁にある聖書の一節の引用も特に意味が無さそうな駄作
りく
1.8
アメリカ人は全員スーパーマンなのか?リアリティの追求という名の神話

あなたにおすすめの記事