フューリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フューリー』に投稿された感想・評価

黒旗
3.5

爆煙のススや油で黒く汚れたブラピさんの顔は、イケメンどころか時々ブルドッグに見える。「ウォーダディ」の由来通り、新兵を恫喝し生き残る術と戦場の道理を教え込もうとする演技は迫真。本物の両軍戦車ばかりか…

>>続きを読む
Taiga
4.0
ほんとに面白かった。
シンプルにアツい展開の連続で、ガンダム見てるような気分だった。
男の映画って感じ。

めっちゃいいところで友達から電話かかってきた。
桧山
3.8
気づかなかったのか、見逃したのか

どちらとも取れると思うけど、僕は見逃したのではないかと思います。

見逃したドイツ兵は、最初の方のノーマン君に重なりますね

ラキストが吸いたくなる映画
mau
4.0
ずっと観たかったけど観ずにいて。最近好きになりかけているジョン・バーンサルが出ているので、ついに。
俳優陣豪華。

なんと言えばいいのだろう。すごかった。
苦しい。でもかっこいい、とも。
3.3
俳優は豪華なのに、なんか惜しい。戦車シーンがおおいのでガンガンアクション欲しかった
uvcut
4.0

このレビューはネタバレを含みます

刺激:4
伏線:-
展開:3
最後:4

1945年、第二次世界大戦末期のドイツ戦線。
ベテラン戦車長ドンが率いるシャーマン戦車 “フューリー”とクルー達は過酷な戦場を進む。

補給係だったノーマ…

>>続きを読む

1945年ドイツ。米兵のドンは仲間と共に戦車で戦っていた。しかし他の隊が壊滅し…

アクションとヒューマンドラマが上手くブレンドされた戦争映画でした。

戦争映画のアクションって、結構ごちゃごちゃし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

うーん、やはり最後ブラピは死んだなぁ。

………あらすじ………

連合国とナチスドイツとの戦いも終盤。
自分たちの戦車に「フューリー(fury=激しい憤り・怒り)」と名付け、指揮官のウォーダディ(ブ…

>>続きを読む
親しい存在を失って憎しみを覚えてからが、その人にとっての戦争の始まりという話
3.5

戦争の残酷さをドラマチックに描いてるけど、終始男同士のノリみたいな感じがイマイチハマらずで、感動しきれなかった印象。

話の内容もプライベート・ライアンみたいな感じで、完全に自分が悪いのだが比較しな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事