フューリーのネタバレレビュー・内容・結末

『フューリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

戦車フォーカスの戦闘が観られる 男の友情 小隊もの 占領先の街での緊張感、敵の強力なモンスター戦車との一対一、十字路での孤立した戦闘 泥臭くて非常な良い
狙撃、装填、操縦、指揮と役割が分かれワンチー…

>>続きを読む

最近wotにはまっているので観るといいよと言われたので視聴。

ブラピかっこよすぎる!
隊の皆好きすぎる…生き残ってほしかった😭
ティガー怖すぎる…。

戦争映画を見るたびに人間はこの世にいてはダメ…

>>続きを読む

重かった。
ノーマンがどんどん変わっていったのが悲しかった。一方、最後SSの若い兵隊に見逃されたのは少し最後にバランスを取った演出だなと感じた。
エマとのシーンは、音楽でつながり合うのはいいにせよ、…

>>続きを読む
勧められてみた。ブラピの神エイム。ノーマン覚醒が気持ちいいのと、ナチ野郎が!!とぶっ殺しまくったが最後はナチ野郎に見逃されるのがなんとも言えない。ドイツ軍のティーガー鬼強。ミスト的な終わり方

吹き替え版

戦争映画を面白いと言うのは少しはばかられるがこの作品は面白い。戦闘場面に重きを置いており、戦車同士の戦闘は見応えがある。5発に1発曳光弾(トレーサー)というものが装填されているらしく、…

>>続きを読む

「お前、イエスのつもりか?あの女と結婚すんのか?ここは戦場なんだぞ!」

第二次大戦中、たった一台でドイツ軍300人と戦うことになった戦車部隊のお話。

とても好きなタイプの戦争映画。戦争の残酷さ、…

>>続きを読む

戦車戦争映画として名作
戦車に美しさを感じるのであれば見て欲しい
(戦闘機、戦艦、戦車色々あるけど戦車が1番美しい派)

動くドイツ戦車ティーガー(実物)使用という点でも価値がある
ひたすら格好よく…

>>続きを読む

1945年4月、ヨーロッパ戦線。ドイツ軍が捨身の攻勢に出て連合軍が苦しめられる中、歴戦の猛者ウォーダディーと部下たちのもとに、戦闘経験のない新兵が配属される。状況に不慣れな兵士を抱えながらも、一行が…

>>続きを読む

期待しないでみたけど凄いよかった。
ノーマンが兵士として成長する姿が上手に描かれてると思う。
グレイディが最初に死んだ時泣いた。
ドイツの戦車、話に聞いた通り強すぎる!
ただ最後の戦車の中に爆弾2つ…

>>続きを読む

ノーマンという人を殺したことのない1人の若い兵士を通して描かれる世界が、残酷で、過酷で、少しの優しさがあって、そこがまた本当に残酷だった。

「イエスはヒトラーを愛するか?」とか、
「あいつはなんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事