フューリーのネタバレレビュー・内容・結末

『フューリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

刺激:4
伏線:-
展開:3
最後:4

1945年、第二次世界大戦末期のドイツ戦線。
ベテラン戦車長ドンが率いるシャーマン戦車 “フューリー”とクルー達は過酷な戦場を進む。

補給係だったノーマ…

>>続きを読む

うーん、やはり最後ブラピは死んだなぁ。

………あらすじ………

連合国とナチスドイツとの戦いも終盤。
自分たちの戦車に「フューリー(fury=激しい憤り・怒り)」と名付け、指揮官のウォーダディ(ブ…

>>続きを読む
最後のシーン泣いた😢
特に敵にとどめを刺される前、ノーマンが怖いんですって言ったとき、ドンが俺も怖いって言ったところが😢
怖くない人なんかいないよなぁ
戦争という非人間的な場所で、人間らしい絆を見つけ、それを“最高の瞬間”として共有した男たちの物語である。ノーマンが一人前になっていく過程が見どころである。

フューリー(戦車)を十字路に置き真上から撮るラスト。聖書の引用と、戦争のリアル。構成がシンプルでどの場面も見やすい戦争映画。戦車同士の対決のディテールの細かさ。戦車内のキャラクター描写、どれを取って…

>>続きを読む

戦車フォーカスの戦闘が観られる 男の友情 小隊もの 占領先の街での緊張感、敵の強力なモンスター戦車との一対一、十字路での孤立した戦闘 泥臭くて非常な良い
狙撃、装填、操縦、指揮と役割が分かれワンチー…

>>続きを読む

最近wotにはまっているので観るといいよと言われたので視聴。

ブラピかっこよすぎる!
隊の皆好きすぎる…生き残ってほしかった😭
ティガー怖すぎる…。

戦争映画を見るたびに人間はこの世にいてはダメ…

>>続きを読む

重かった。
ノーマンがどんどん変わっていったのが悲しかった。一方、最後SSの若い兵隊に見逃されたのは少し最後にバランスを取った演出だなと感じた。
エマとのシーンは、音楽でつながり合うのはいいにせよ、…

>>続きを読む
勧められてみた。ブラピの神エイム。ノーマン覚醒が気持ちいいのと、ナチ野郎が!!とぶっ殺しまくったが最後はナチ野郎に見逃されるのがなんとも言えない。ドイツ軍のティーガー鬼強。ミスト的な終わり方

吹き替え版

戦争映画を面白いと言うのは少しはばかられるがこの作品は面白い。戦闘場面に重きを置いており、戦車同士の戦闘は見応えがある。5発に1発曳光弾(トレーサー)というものが装填されているらしく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事