マジック・イン・ムーンライトのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『マジック・イン・ムーンライト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

残念。
時代の衣装などは可愛かったけど中身はただのマジシャンが知人通して霊能師が出会い、マジシャンの彼は霊能師の彼女を全く信じず、何かあるはず、、、と暴こうとするが共通の知人を通してたくさんの情報を…

>>続きを読む

大好きなウディの作品、もっと早く見ればよかった。
皮肉の聞いた会話がとにかく最高、クスクス笑っちゃう。
大好きなおばさんやボンボンの声の高いママとか脇役もいい。
妬んで騙した友達マジシャンはウディが…

>>続きを読む
可愛い
スタンリーの上から目線貫くの良かった。
偽物と思ったら本物で本物と思ったら偽物でなんか嬉しかった。

ガチガチの合理主義者のマジシャンが怪しげな霊能力者と会って恋の魔法にかかる話かな、と予想してたらその通りだったけど、性癖に刺さる要素が多くて思いの外楽しめた。

とにかくスタンリーのキャラクターがツ…

>>続きを読む

マジシャンとして成功しつつも、世の中を合理的にしか見れず、皮肉によって不合理で受け入れ難い曖昧なものを寄せつけず、自分を守ってきたスタンリーが、ソフィとの関わり合いによって徐々に解きほぐされてゆく様…

>>続きを読む

軽い感じのが見たくて。この時代のフラッパードレス好きだわ。なんか怪しかったけどやっぱりででもそれで素直になれたり何かに気づいたりね。騙されてる人達はどうなるの〜などと考えずに、まあ、いっかで終わる。…

>>続きを読む

いやぁしっかし
エマストーン
可愛いね
いやぁやっぱり
コリンファースも
可愛いね!

2大可愛いカップルかっ!!!

皮肉屋で恋を知らない男の恋の話。

ソフィの霊の話に割とあっさり陥落したけど

>>続きを読む

ウディ・アレンの映画を観るのはこれで3作品目。

ニヤニヤしながら観たけど、期待していたほどではなかったかな〜
舞台となっている時代や場所(1920年代の南仏)、キャスト、音楽、美術がすてきだっただ…

>>続きを読む

頑固で素直になれないコリンファースが可愛い映画。
コリンの服装もステキ。
ステキな叔母さん。
ステキなBGM。

オシャレに話は進むけど、最後なぜコリン選んだのか分からない。。
ウクレレボンボンもつ…

>>続きを読む
雰囲気、音楽、映像とっても良い。

ソフィが好き!に辿り着くまでのおばさんとスタンリーの会話がじわじわと好きだった。

あなたにおすすめの記事