あの日の声を探してに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『あの日の声を探して』に投稿された感想・評価

これはドキュメンタリー?!
そう思う程にリアルであり、傍観者の様もまたリアル。
Bata

Bataの感想・評価

3.6
少年が表情のみで訴える戦争の悲惨さ。

授業でみた
兵士まだああやって集めてるのかな…ああやって残酷な人格作ってくのかな…っておもったら本当にしんどい…
戦争ですっていう訴えに対する鈍さもリアルでしんどかったな
おわりと始まりが繋がるのも…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.8

人間が生まれながらに持っているのが善意、後に植え付けられるのが悪意なのだと言っているようだった
戦争が破壊する最も取り返しのつかないものは「人間性」かもしれない
一度壊れた人の心は、道路や建物のよう…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.0
心のバランスを保つのに精一杯


indifference


劇場 No 127
 
82点
北九州の名画座・昭和館で
‘戦後77年“今”戦争と平和を想う’ と題して
「ひまわり」(No 126)との2本立てでした🎥
 
‘ひまわり’は2度目の劇場鑑賞でした…

>>続きを読む
きろ

きろの感想・評価

4.5
第二次チェチェン紛争の話。
善意によって声を取り戻す少年と、悪意によって壊れていく青年の対比が見ていて恐ろしくもあった。
面影が消え失せていたあの青年は、壊れたというか順応するしかなかったんだろうか。
たんば

たんばの感想・評価

5.0
何のための誰のための戦争
フライ

フライの感想・評価

4.3

1999年に始まった第二次チェチェン紛争によって、チェチェン人の少年と、姉、幼い弟、そしてロシア兵になった青年の、それぞれの悲し過ぎる出来事を描いた作品。
本作の素晴らしさは、自分達の知っているチェ…

>>続きを読む
レビューをみて「そうだったのか!」と今更衝撃を受けている。
手帳には△をつけてしまっていた。
もう一度観たい。

あなたにおすすめの記事