[] 50点
2014年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。アブデラマン・シサコ長編四作目。走るガゼルを銃撃しつつトラックで追う男たちは"撃ち殺すな!疲れさせろ!"と言う。そして、砂漠に集められた部族…
イスラム過激派による理不尽な仕打ちの話
重たいなー😢
サッカーや歌、恋愛など小さな幸せを抑圧していく。
ボールを使わずエアーサッカーしている人たちや隠れて歌を歌う人たちが切ない。
そしてラストシーン…
マリという遠い異国の地に、否応なく引き込まれた私。そこで繰り広げられる現実は、日本の常識とはかけ離れたもので、衝撃の連続でした。特に、自分の意志が尊重されない婚姻のシーンを見て、ふと「勝ったやつが正…
>>続きを読む<初見>
<2025鑑賞>
・トゥンブクトゥの生活ヒューマン
・コラ、ウードやギターの音色が印象的、ただBGMと映画内の音楽と入口で気付けないタイミングも多かった
・「禁じられた歌声」の邦題はかなり…
マリの生活。イスラム過激派がやってきて厳しい監視を受ける。だからボールなしのエアサッカーをしたり、歌を歌ったからと鞭打ち40回される最中「古いしきたりはいらない」と歌で訴えたり、人々の抵抗が刻まれた…
>>続きを読む©2014 Les Films du Worso ©Dune Vision