ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」』に投稿された感想・評価

ハ

ハの感想・評価

3.8

VictorやCreatureの複雑な内面をいかに舞台上で表現するのか、その際の他のキャラクターたちの使い方が上手い。あと、「子育てに失敗した父親」としての自覚がVictorのみならずVictorの…

>>続きを読む

本当の怪物はどちらだったのか。

両バージョン視聴済み。
ベネディクト・カンバーバッチにハマってから3年間、National Theatre Live祭は毎年観に行ってたけど今年で上映終了なんだよね…

>>続きを読む

ジョニーリーミラーが怪物、ベネディクトカンバーバッチ博士ver.

人気の作品なのでわくわくしていたのだが…シーン同士の繋ぎが唐突で(こういうスタイルと気付くまで省略版を観ているのかと思った)、役者…

>>続きを読む
iolly

iollyの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「お前に愛が何なのか分かるのか」



同時上映、本当にありがとうございます。
続けて観ると違いが分かるので、とても興味深かった。


【前半 / 怪物主体のストーリー】
初めて見る世界に感動したり…

>>続きを読む
直

直の感想・評価

5.0

ベネディクト・カンバーバッチ怪物版とジョニー・リー・ミラー怪物版を続けて鑑賞。
ベネディクト怪物版は緻密で壮絶な演技が見もの。怪物の内面を剥き出しにしたかのような動き。
ミラー怪物版は分かりやすい演…

>>続きを読む
mon

monの感想・評価

-

天井に吊るされた数多の裸電球が、波打つようにオレンジ色の光を放つと、空に輝く銀河にも、脳を駆け巡る電気信号にも見えた。

演出、音楽、演者のどれも素晴らしく上質な演劇だった。アンダーワールドを聴きな…

>>続きを読む

久しぶりに頭をかかえるくらい悩んだ。どちらも観るという選択肢もあったが、俺は選びたかった。ベネディクト・カンバーバッチが博士をやるという信頼感から決定したが、結果的にシックボーイ(『トレインスポッテ…

>>続きを読む

ベネディが博士ver鑑賞

やっと見れたーー!ダニーボイルでジョニーリーミラーでベネ様、そして舞台!生演技!(録画だけど)
光り輝いててとても素敵、、、

フランケンシュタインと聞けば、頭に釘の可哀…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

全てが素晴らしかった
圧巻です
結局両方みたんですけど、両方見たことによって補完できた気がする。
ミラー怪物版のほうが好みというか、怪物が無垢なもの、それ故に恐ろしい感じが出ていてよかった
Reina

Reinaの感想・評価

5.0

何度も読むほど大好きな『フランケンシュタイン』。怪物がどうやって言葉を話せるようになったかは、流暢に喋れるようになってからフランケンシュタインに話すから、動きがぎこちなかったりなかなか言葉が出てこな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品