365日のシンプルライフに投稿された感想・評価 - 340ページ目

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

わお

わおの感想・評価

3.7

観たあとすぐにIKEAでソファー買ってしまって、反省した。
スェーデン女子の結婚したい人はIKEAの家具をスマートに組み立てられる男って文言が頭の中を駆け巡っていた。
そのソファーを1人で組み立てあ…

>>続きを読む
akari

akariの感想・評価

3.0
コンセプトはおもしろかった!
主人公がちょっと汚くてあれやけど(笑)

いつもモノ減らそうとして失敗するから
選択することをメインにしてみる。
すけ

すけの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の始まり方に驚いたし、ストーリーのコンセプトはよかった。
友人の「現実逃避をしてるだけだ」の言葉もまさに言いたかったことで、物に囲まれそこから解放されたストーリーに没頭しそうな自分を少し現実寄り…

>>続きを読む
asagao

asagaoの感想・評価

2.8

【お家で映画】
本当に大切なモノは?

タイトルにあるシンプルライフというステキな感じではなく、日本で流行っているミニマリストともまた違う。

前半は物が無い中、何を選んでサバイブしていくかという実…

>>続きを読む
yochinoir

yochinoirの感想・評価

3.4

(引用)
人生はモノでできてない

持っているモノの多さで幸せははかれない

生活に必要なものは100個くらいだとわかった
その次の100個は生活を楽しむため

所有とは責任であり
モノは重荷になる…

>>続きを読む
ちかこ

ちかこの感想・評価

3.8
‘’所有とは責任。モノは重荷になる‘’
なんでも買える時代に少し立ち止まるきっかけくれる映画。
kana

kanaの感想・評価

3.5

冷蔵庫の代わりに窓で食品冷やすのナイスアイデアと思った。(フィンランドだからできること)人生はモノでできてない。何もなくなった主人公の部屋が少しずつモノが増えて住みやすそうな部屋になっていくのがよか…

>>続きを読む
Zoo

Zooの感想・評価

3.3
物に溢れた社会で本当に必要なモノを見つけるドキュメンタリー

おばあちゃんのセリフが名言

携帯を持たずに半月旅行した経験あるから、すごくわかるとこもある
しぽ

しぽの感想・評価

-

ずっっと見たかったやつが
アマプラに出てて嬉しい!!!

日本大会終わってから、所有を減らそうと
ミニマリスト目指してやってきてて、
ようやく見れてよかった!

ばあちゃんが言ってた通り、モノで人生…

>>続きを読む
hi

hiの感想・評価

3.5
モノに溢れ返った現代で、ほんとうに必要なモノってどのくらいなんだろう…?
ミニマリストってなんか憧れる
この自粛期間、断捨離と大掃除しよ。

“持っているモノの多さで人生は計れない”

あなたにおすすめの記事