365日のシンプルライフに投稿された感想・評価 - 341ページ目

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

しぽ

しぽの感想・評価

-

ずっっと見たかったやつが
アマプラに出てて嬉しい!!!

日本大会終わってから、所有を減らそうと
ミニマリスト目指してやってきてて、
ようやく見れてよかった!

ばあちゃんが言ってた通り、モノで人生…

>>続きを読む
hi

hiの感想・評価

3.5
モノに溢れ返った現代で、ほんとうに必要なモノってどのくらいなんだろう…?
ミニマリストってなんか憧れる
この自粛期間、断捨離と大掃除しよ。

“持っているモノの多さで人生は計れない”

モノが溢れているこの世界で、本当に必要なモノは何か、を考える映画。
「全てのモノを倉庫に預け、1日1個取り出す。これを1年間継続する。そして、1年間何も買わない。」
発想がシンプルで斬新すぎる。
自…

>>続きを読む
Runa

Runaの感想・評価

3.0

モノに溢れた現代で、本当に必要なモノはどれくらいあるのか。
1年間所持品を全て預けて、1日1つ持ち出せるルール。布団を持ち出して久しぶりに布団で寝れる状況になったときに、布団にキスしてたのが印象的だ…

>>続きを読む
いみ

いみの感想・評価

3.1

たくさんのモノに囲まれているけど、幸せを感じなくなってしまった若者が、いったん自分の家から全部のモノをなくして、本当に必要なものを1日ひとつだけ持って帰るというところからスタートする映画。
フィンラ…

>>続きを読む
ゆうり

ゆうりの感想・評価

3.2

ミニマリスト必修映画。最初何もない部屋に全裸でいる主人公おもろい。

要らないものばかり買ってしかも買ったもの大体次の週には気に入らなくなってる私、反省。断捨離はダルいし何も残らなくなりそうだからや…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

3.0
ミニマリストってちょっと憧れてた。
なるほどなぁってすごく思って、多分これみた人のほとんどがクローゼットの見直しをしたのではないかと思う。
おばぁちゃんの言葉が好き。
くどー

くどーの感想・評価

3.8

"人生はモノでできてない"

モノに焦点を当てた映画。
主人公が、家にあるモノ全て倉庫に預け、1日1個倉庫からモノを出せる、モノを買うのは禁止、それを1年間続けるというルールのもと、365日間どう過…

>>続きを読む
圧倒的にパッケージに惹かれて。
ざっくり、断捨離して生活を見直す話。
冷蔵庫がキーアイテム。
「人生はモノでできていない」
自分がそもそもモノを増やさないタイプゆえ、共感もなく終始んーって感じでした…

実体験で得た感想というのは本当だと思うんです。

封筒を開けるのだって食事用ナイフを使っちゃえばいいんです。
モノの使用概念をとっぱらっちまおうゼ。

あなたにおすすめの記事