365日のシンプルライフの作品情報・感想・評価・動画配信

365日のシンプルライフ2013年製作の映画)

Tavarataivas

上映日:2014年08月16日

製作国:

上映時間:80分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 物に依存している現代社会について考えさせられた
  • モノを持たない生活を送ることの素晴らしさを伝えていた
  • 人生はモノでできていないというおばあちゃんの言葉が印象的だった
  • ミニマリストの生活に憧れを感じた
  • 物を大切にし、買ったら長く使うことが大切だと思った
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

一日に一個だけ倉庫から持ち運びができる生活で自分には何が必要なのかを考えさせるドキュメンタリー映画。
面白いのは最初だけで序盤から物を必要としなくなった為、期待した分とても残念だったけど、自分の周り…

>>続きを読む
senbay
4.0
哲学的で好き 何年か経っても時々思い出す 
YO
2.7
このレビューはネタバレを含みます

企画が悪くない分、完成度への不満も大きかった。
ただだからこそかなり勉強になったし、2枚のDVDの中で一番見た価値があった。
一般の視聴者なら僕ほど考察せず楽しめるかもしれないが、作者と同業なので考…

>>続きを読む
さい
4.0
ドキュメンタリー?っぽくて面白かった◎
人生で必要なものって本当はとても少ないんだろうなぁと思えた。
大変そう
3.3

消費社会に抗う。モノに溢れる世界でほんまに必要なモノを見極める。

あれも欲しいこれも欲しい、止まらへん欲、満たしたつもりがまたすぐ枯渇。たまにというか、もうずっとこんな社会に対して内心疲れてる気が…

>>続きを読む
人生はモノでできていない。
雪の積もった街を素っ裸で走る主人公に驚いたのと、おばあちゃんの笑顔がかわいかった。
2.8
1日1個はきついね…最初はボーナスで10個とかね…まぁでも結局いろんなモノに囲まれてましたね

あなたにおすすめの記事