365日のシンプルライフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

3.0
ジャケ写と編集が好み!!ミニマリストを目指そうどころか、お家のもの増やそうってなった(笑)
YO
2.7

このレビューはネタバレを含みます

企画が悪くない分、完成度への不満も大きかった。
ただだからこそかなり勉強になったし、2枚のDVDの中で一番見た価値があった。
一般の視聴者なら僕ほど考察せず楽しめるかもしれないが、作者と同業なので考…

>>続きを読む
人生はモノでできていない。
雪の積もった街を素っ裸で走る主人公に驚いたのと、おばあちゃんの笑顔がかわいかった。
2.8
1日1個はきついね…最初はボーナスで10個とかね…まぁでも結局いろんなモノに囲まれてましたね
なむ
3.0

記録忘れ。
レンタルビデオ屋でジャケット借り。

映画というよりドキュメント、ドキュメントというより映画。ちょうど真ん中みたいだった。
最初の服を取りに行くために冬の夜を裸で走るところが1番おもしろ…

>>続きを読む

物の所有について見直してた5年前くらいにみた映画。

ミニマリストを勧めるというような物ではなく、エンタメとして楽しめる物だと感じた気がする。

あまり覚えてないけど、極端なことをしてくれる人がいる…

>>続きを読む

物であふれかえった部屋に住んでいたペトリは何もない部屋に引っ越す。そこで1日に1つだけ物を持ってきて良いと言うルールを作り…

ドキュメンタリー映画ですが、カメラがドキュメンタリー用のカメラではない…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近物欲がすごいので価値観が変わるかなと期待して観ました。
1日1日、何を持っていくか吟味する過程を楽しむ映画かなと思ったけど
途中からルールも曖昧になってきたり(しばらく倉庫にいかずまとめて持って…

>>続きを読む
yubsm
3.0
ストーリー・構成:0.6
演出:0.5
映像:0.5
音楽:0.5
エンタメ・印象・独創・関心:0.9
3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画「365日のシンプルライフ」は、2013年にフィンランドで制作されたドキュメンタリー映画で、ペトリ・ルーッカイネン監督自身が主人公となり、物質主義の生活から脱却しようとする実験を行う様子を追った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事