ブラインドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラインド』に投稿された感想・評価

hayato
3.4

ストーリー:
過去に事故で弟を亡くし、自身も視力を失ったスア。
ある日、タクシーを利用して帰るが人を轢く感触に襲われる。
しかし、運転手は問題ないと答える。
だが、目撃したという少年が現れるがスアと…

>>続きを読む
NAKO
4.0

パク・ボゴムのデビュー作✨まだ少年という感じで、ぶっきらぼうで可愛かった◎出演は長くはないけれど、物語を大きく動かす役(主人公スアの弟)だった。
事故をきっかけに失明し、警官になる夢も諦めてしまった…

>>続きを読む
3.6

日本版と韓国版
どちらも観るつもりなら
邦画から観た方がいい、

ってのは
賛成してくれる人多い気がしますが
これに限っては
邦画が後でも大丈夫そう。

というか
どちらもインパクトが強いので
後者…

>>続きを読む

「ブラインド」
2011年 ミステリースリラー 前観賞作品

この作品、中国と日本でリメイクされてるんだけど

韓国のこのゾッとする怖さや恐怖感
そしてカメラワークで演出するハラハラ感

観た時…

>>続きを読む
3.3

盲目の美女が暗闇にした部屋で犯罪者と戦うというオードリー・ヘップバーンの「暗くなるまで待って」的展開。

「暗くなるまで待って」と違うのは、最新のガジェット=スマホという連絡手段やカメラアイを駆使し…

>>続きを読む
yurin
3.7
13年前の映画なので映像とか古い感じは否めないがハラハラして面白かった。
主人公の盲導犬スルギが可愛くて賢い。なのにサイコパス野郎に殺されてしまった😢
ボゴムが出てたけど下手くそだった。
脚本がよくできてますね~
盲目という設定を活かしてスリルある展開でした!
日本版「見えない目撃者」を見て気になったから視聴。日本版の方がストーリーがきれいな作りだった。

日本(2019)&中国(2015)リメイクともに未鑑賞で、オリジナルの本作(2011)を鑑賞。4年毎にリメイクされてるのは面白いですね。あらすじだけ見ると各国ともに犯人像も動機も違うようで、この設定…

>>続きを読む

盲目の元警察官がひき逃げ事件の目撃者に。そこからつながっていく連続失踪事件の闇。
日本版も視聴しましたが、犯人が序盤に分かるからこそ効いてくるドキドキ感があるオリジナル本作の方が、私は楽しめた気がし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事