あんなにヒリヒリしてたのにラストで全部持っていかれる(笑) プライド守ろうと嘘つくけど詰めが甘いところや機嫌取ろうと甘えたり最終的に情け無く泣いて逆撫でしてくるところ、相手の事は細かい所まで気になっ…
>>続きを読む【妻の雪崩に夫どころか全員が飲み込まれる】
長らくのClipしっぱなし作品。
冒頭から不穏なクラシック音楽に様々な不協和音が重なり不安が不安を呼ぶ。
性別、世代、立場…その他いろいろな要素に作用さ…
気まずさが最悪だけど最高にクール
うん、何だろう
この夫婦に限らず、
多分、同じ状況に陥ったらこういう感じになる
って人は多そうですね…
悪い、確かにあれは夫が悪い
素直に認めていればああ…
なんというリアリティ…
ガっと現れてとっとと去っていく危機や、曝け出された無様さを受け入れられない自分。当人にとってはものすごい崩壊なんだけどはたから見るとちょっと滑稽、、
みたいなところ、私はちょ…
☃️本監督作は『📽ザ・スクエア〜思いやりの聖域(‘17)』しか観ていまTENGA✨📸👨👩👧👦本作の設定は”スキーリゾート⛷ に来た家族”なぬでとっつきやすス🏔✨相変わらず?ミニマルで計算された…
>>続きを読むスキー場で久々の家族サービスをしていたらレストランにいたときに雪崩が発生。
家族を置いて一目散に逃げたパパに怒っているママ。
両親のピリピリした空気に子供達も連鎖して機嫌が悪くなり、楽しいはずの家族…
2016.3.5 : 鑑賞@自宅
これもシモンで惚れたスウェーデン映画を観たくて鑑賞。男性のプライドによる夫婦喧嘩についてに焦点を当てて物事が進んでいく。うまくいっていたかのように見えた四人家族を…
完璧な家族の形が、一瞬の父の弱さにより
崩れ落ちる心理ヒューマンドラマ。
笑っていいのか凍りつくのか
分からない変な気まずさが全編ずっと続く。
観ていてずっと重苦しい。
そんでこの衝撃がたった…
(C)Fredrik Wenzel