機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバルに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』に投稿された感想・評価

トン
1.6

NHKでやっていた時に見ましたが、4〜5話分を見た。キャラクターのオーバーアクションが気になって、ファーストの良さが崩れてるように感じて、それ以上は見れませんでした。
一見、どのような感情なのかわか…

>>続きを読む

2014年公開の今西隆志監督作品。総監督は安彦良和。1979年に放送されたファーストガンダムの前の世界でのザビ家とキャスバル家の因縁が描かれる。ジオンのカリスマ性は全く伝わらず。息子キャスバルとの絆…

>>続きを読む
漫画読んで展開知ってるからつまらなかった。
というか展開が遅すぎる。ダラダラダラダラ。
漫画は超傑作だったんだがな。久しぶりに読み直すか。
2.0
一年戦争の前日譚
今更感が付き纏うシリーズの、別に知らなくてもいい物語。
なぜ田中真弓?
1.2

このレビューはネタバレを含みます

これ見て‼︎って時計仕掛けのオレンジ状態で見せてもろうたけど、人間関係のとこ普通に面白かった。けどラストのロボットの戦い?のシーンで眠気に勝てず…………月を見て思いを馳せるとかそういうことよ
1.5
この前日譚も視点を変えただけじゃなく、演出過剰になってるからダサい。
ken
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ガンダムなんて超久しぶりに観たわ。がっつり表のテレビシリーズも観たことなかったけど、シャアとセイラの幼少期を描いた裏やね。それにしてもダイクン家は心臓が弱い家系なのかな?(2021-229-6-21)
扇
1.1

ちょっと見続けるのが苦痛なほどキャラクターの言動や振る舞いが安っぽい。原作漫画によるところなんだろうか。
日本アニメの悪い意味での子どもっぽさに溢れている。
富野由悠季が見たらなんて言うだろうな。彼…

>>続きを読む
コミカル描写のほとんどが大して面白くなく要らない。

しかも、真面目なシーンの合間に入れて来たりして明らかにタイミングが悪い。

照れ隠しなのか馬鹿みたいなインチキ涙を流す描写が多いので興ざめ。
2.0
そういうことだったのか。って感じ。登場人物が多くて途中よくわからなくなった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品