海街diaryのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『海街diary』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思ったより面白かった!
ちょっとでも知ってる土地の映画をみると親近感湧く。
長女が不倫して出ていった父親に嫌悪を感じててそれ故に厳しくなったのかと思ったら、自分も同じことしてるんかーいってなった。

>>続きを読む

•演技っぽくないリアルなの好き
•家族愛と死に重きを置いた作品だと思う
•風景が綺麗だった
•海無し県のわたしにとって海を見れることが嬉しい
•古民家の縁側はなんでこんなにわくわくして落ち着くんだろ…

>>続きを読む

長澤まさみの下着姿から始まるこの映画に、世の男性ファンはさぞ歓喜したことでしょう。とんでもねえ美女4姉妹のヒューマンドラマでした。

終盤、丘の上で「すずはここに居ていいんだよ」と優しくさちがすずを…

>>続きを読む
ドキュメンタリー
訳あり姉妹に突然妹(広瀬すず)ができる

人の描き方が本当に細かい
徐々に打ち解けてくる感じとか

是枝オールスター
豪華

3人の中では、父は悪いイメージ
すずの中では、父は良いイメージに近い

3人もすずが良い子だから
父もきっと優しかったんだろうと思う

親の影響を良くも悪くも子供はすごく受ける

だから、きっと父は…

>>続きを読む

記録用ーーー



嫌な人がいない
いい人にはいい人が集まる
って感じかな

日常すぎるのに
役者さんたちの魅力で
全然飽きない

妹すずへも
一緒に住んだ時から妹なんだからって
変に気を使わず普通…

>>続きを読む

役割、立場、関係性、心情それらの微妙な変化を表現する俳優たちの演技、そしてメタファーの色々な表現はさすがの一言。

仏教の中でもよく語られるように、関係性の中でしか、人間は存在しえない。
それはある…

>>続きを読む
4人姉妹の日常物語
日常すぎて日常だな~としか思わない。キャストが豪華で目の保養にはなる。

1度目は適当に見ていたからか良さがわからず。他の方のレビューの評価が高いのを見て2度目を一人で視聴。是枝監督の次第に紐解かれていく周到な演出とストーリーを堪能した。
 女ができて家を出ていった父が亡…

>>続きを読む

腹違いの妹が姉3人と、歴史ある街鎌倉の歴史ある家に住む話。テーマは、居場所。葬式のシーンがかなり多く、死もテーマになっている。是枝さんのスタイルとマッチしていて、かなりいい感じになっている。四姉妹の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事